本文へ
利用者別に探す
出産・子育て
高齢者・介護
障がい者
事業者
目的別に探す
ごみ・資源物
市営住宅
公共交通
マイナンバー
引っ越し・住まい
予防接種
就職・離職
病気・けが
結婚・離婚
お悔み
メインメニュー
くらし・手続き
医療・福祉・健康
子育て・教育・学び
歴史・文化
産業・仕事
市政情報
防災・防犯
申請書・ダウンロード
よくある質問
柳川市について
市政情報
柳川市議会
施設案内
オープンデータ
柳川庁舎
〒832-8601 福岡県柳川市本町87番地1
TEL:0944-73-8111 FAX:0944-74-1374
大和庁舎
〒839-0293 福岡県柳川市大和町鷹ノ尾120番地
TEL:0944-76-1111 FAX:0944-76-1170
三橋庁舎
〒832-8555 福岡県柳川市三橋町正行431番地
TEL:0944-72-7111 FAX:0944-73-8405
柳川市法人番号 6000020402079
開庁時間
8時30分~17時(土日、祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
柳川庁舎の一部窓口業務を、第2木曜日は19時まで延長し、第4日曜日は8時30分から正午まで開庁します。
窓口延長・開庁時の主な取り扱い業務
※開庁時間の各庁舎の代表電話は、柳川庁舎電話交換手が取り次ぎます
各課への直通番号
(170KB; PDFファイル)
庁舎案内
各ページの内容に関するお問合せは、ページごとに記載している問合せ先までご連絡ください。
市役所のご案内
閉じる
メインメニュー
くらし・手続き
医療・福祉・健康
子育て・教育・学び
歴史・文化
産業・仕事
市政情報
防災・防犯
利用者別に探す
出産・子育て世代
高齢者・介護
障害者
事業者
目的別に探す
ごみ・資源物
市営住宅
公共交通
マイナンバー
引っ越し・住まい
予防接種
就職・離職
病気・けが
結婚・離婚
お悔み
柳川市について
市政情報
柳川市議会
施設案内
オープンデータ
観光情報
柳川市消防本部
市役所のご案内
申請書・ダウンロード
相談窓口
よくある質問
背景色
白
青
黒
文字サイズ
小さく
標準
大きく
Foreign language
English
簡体中文
繁体字
한국어
ふりがなをつける
背景色・文字サイズ
文字サイズ
小
標準
大
背景色
白
青
黒
Foreign language
English
簡体中文
繁体字
한국어
ふりがなをつける
HOME
›
防災・防犯・交通
›
防犯
ここから本文です。
防犯
新着情報
一覧を見る
2025年4月1日
柳川・みやま地区防犯協会「まっ太フォン」の購入費を補助
2025年3月31日
防犯カメラ設置に要する費用を補助
2025年2月5日
SNSを利用した「投資・ロマンス」詐欺に気をつけましょう
2024年11月5日
不審な業者・悪質業者にご注意ください(福岡県警察からの注意喚起)
2024年11月5日
危険!闇バイトはやめましょう!
> もっと見る
> RSS
柳川警察署から、巡回連絡活動のお知らせ
柳川警察署から、全国地域安全運動実施のお知らせ
柳川・みやま地区防犯協会「まっ太フォン」の購入費を補助
ニセ電話詐欺にご注意
ニセ電話詐欺被害防止啓発DVDを作成しました
車上荒らしが多発していますのでご注意ください
防犯対策
防犯カメラ設置に要する費用を補助
犯罪や防犯の相談は安全安心相談室へ
還付金詐欺にご注意を
詐欺まがいのニセ電話に注意をお願いします
11月25日から12月1日は犯罪被害者週間です
犯罪被害者支援について
不審な業者・悪質業者にご注意ください(福岡県警察からの注意喚起)
危険!闇バイトはやめましょう!
SNSを利用した「投資・ロマンス」詐欺に気をつけましょう
防災・防犯・交通
救急情報
各種試験・講習案内
防災
防犯
消防・火災
交通
利用者別に探す
出産・子育て世代
高齢者・介護
障がい者
事業者
目的別に探す
ごみ・資源物
市営住宅
公共交通
マイナンバー
引っ越し・住まい
予防接種
就職・離職
病気・けが
結婚・離婚
おくやみ
ページトップへ