不審な業者等の訪問に注意しましょう!
福岡県では、最近、通信事業者等を装って個人宅を訪問し、不在時の状況など個人情報を聞き出す事案が連続発生しており、こうした事案は、現在、全国各地で発生している強盗等の凶悪事件につながる恐れもあることから、福岡県警察では、深夜帯における住宅地周辺の警戒活動や不審者に対する職務質問を強化しているところです。
不審な業者は、突然、訪問してきて不安を煽ってくる傾向があります。また、執拗に個人情報を聞き出すなど、明らかに不審な言動を取ります。
点検商法と思われる事案が柳川市内でも発生しております。不審と思ったら、すぐに警察へ通報してください。
点検商法についてはこちら(警視庁)
不審な業者が訪問してきたときの対応
・訪問者には、インターホンで対応しましょう。※直接(対面で)対応しないことが大切です。
・「必要ありません」と、きっぱり断りましょう。
・不審と思ったら、すぐに110番通報しましょう。
直接(対面で)対応してしまった場合
・その場では、家に入れない。
・その場では、点検させない。
・その場では、契約をしない。