西日本鉄道株式会社、(一社)柳川市観光協会、柳川市の三者が連携し、柳川駅前西口広場で酒と食をテーマにイベントを実施します。
当日は、筑後地区のお酒と旨いアテのコーナー(7ブース)、地元の人気店が集まるグルメコーナー(5ブース)が出店し、柳川駅前を盛り上げます。
ぜひ、おひとりで、お友達で、カップルで、ご家族で遊びに来て下さい。
開催日時
令和7年10月4日(土)12:00~17:00
※雨天時順延 10月18日(土)
会場
西鉄柳川駅西口駅前広場
出店者一覧
会場にて酒蔵ブースで使用するおちょことチケットを1500円でセット販売します。(おちょこ+チケット1枚100円10枚綴り)
その他のブースは各店舗の支払い方法に準じます。
- 出店予定 酒蔵
高橋商店、若波酒造、菊美人酒造、玉水酒造 - 出店予定
島田酒店、ブルワリー柳河、吉開のかまぼこ、まよい焼き、龍川魚商店(うなぎ)、幸のとり(からあげ)、
柳川パニーニ、おにぎりKOMETAKU、soil select farm(スイーツ)
重陽の節句
旧暦9月9日の「重陽の節句」は、別名「菊の節句」とも呼ばれ、邪気を払い寿命を延ばすといわれる菊を飾り、心穏やかになる日が続くことを祈る行事です。柳川市では黄色い毛氈に雛人形を虫干しし、長寿と健康を祈る風習があります。
そこで、今年は市内4会場で黄色い毛氈にお雛様を飾り付け、菊玉やさげもんを展示します。
また、「重陽の節句」は菊酒をふるまう習慣があることから、展示期間中は駅構内観光案内所で筑後地域の酒飲み比べセットの販売や、柳川の新たな名物として、この時期にしか採れない新鮮なアキアミを使った生アキアミ丼を市内の料理店にて提供します。
- 飾り付け
期 間: 令和7年9月9日(火)~ 10月13日(月)
場 所: 西鉄柳川駅からたち名店街、沖端さげもんパーク、柳川よかもん館、なかしまワッセ! - 酒の飲み比べセット販売
場 所: 駅構内観光案内所 - アキアミ丼の提供
場 所:市内の料理店3店舗※チラシにて要確認
共催
AttractiveYANAGAWA実行委員会、柳川ブランド推進協議会
お問い合わせ
柳川市観光課 TEL:0944-77-8564
一般社団法人 柳川市観光協会 TEL:0944-73-2145