背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOME医療・福祉・健康福祉障がい者福祉税金・公共料金・交通の減免など(障がい手帳取得者)

ここから本文です。

税金・公共料金・交通の減免など(障がい手帳取得者)

2018年6月26日

税金の免除・減免

国税(所得税・相続税・贈与税等)の減免(国税庁ホームページ

県税(自動車税・自動車取得税等)の減免(福岡県庁ホームページ

市税(住民税・軽自動車税等)の減免

問い合わせ 市役所税務課市民税係 TEL 0944-77-8453 FAX:0944-74-1374

 

 

NHK放送受信料の減免

障がいがある人がいる世帯のNHKの放送受信料を免除する制度です。

対象となる人

全額免除(下記全てに該当する者)

1 世帯全員が市町村民税非課税
2 世帯のなかに身体障がい者手帳または精神障がい者保健福祉手帳を持っている人。または、指定医等から知的障がい者と判定された者。

半額免除(世帯主が以下のいずれかに該当する)

1 身体障がい者(視覚・聴覚障がい者)
2 身体障がい者1級または2級
3 指定医等により重度の知的障がい者と判定された者
4 精神障がい者保健福祉手帳1級
5 重度の戦傷病者

申請に必要なもの

1 身体障がい者手帳または精神障がい者保健福祉手帳または療育手帳
2 NHK放送受信料免除申請書(市役所にあります。)
3 NHK放送受信料全額免除に係る証明書交付申請書(全額免除のみ)(市役所にあります。)

申請・問い合わせ

市役所 福祉課 障がい者福祉係(柳川庁舎、TEL0944-77-8514/FAX0944-73-9211)
NHK福岡放送局(TEL092-724-2800)

 

高速道路料金の割引

日常生活において有料道路を利用される障がいがある人に対して、有料道路料金を割り引く制度です。

対象となる人

障がい者ご本人が運転される場合

身体障がい者手帳の交付を受けているすべての方が対象になります。

障がい者ご本人以外の方が運転し、障がい者ご本人が同乗される場合

身体障がい者手帳又は療育手帳の交付を受けている方のうち、重度の障がい※をお持ちの方が対象になります。(身体障がい者手帳の交付を受けられている方のうち、重度の障がいをお持ちの方は、障がい者ご本人で運転される場合も対象になります。)
(15才未満の重度の身体障がい者の方について、その保護者の方が代わって身体障がい者手帳の交付を受けている場合は、身体障がい者ご本人が乗車されていない場合、割引の対象にはなりません。)※重度の障がいの範囲は、手帳に記載されている「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」の第1種と同じ範囲です。

 

オンライン申請(2023年3月27日~ )

詳しくはNEXCO西日本

窓口申請・申請に必要なもの(福祉課11番窓口)

1 障がい者本人の手帳
2 車検証
  ※以下必要に応じて(事前にご確認ください)
3 住民票等(市外の親族の車を登録する場合や親族関係が確認できない場合など)
4 ETCカード及び車載器セットアップ申込書または証明書
5 運転免許証
6 割賦購入契約書又はリース契約書

詳しくはNEXCO西日本ホームページまたは下記まで

申請・問い合わせ

市役所 福祉課 障がい者福祉係(柳川庁舎、TEL0944-77-8514/FAX0944-73-9211)

 

公共交通の割引

JR九州 障がい者割引(JR九州ホームページ

西鉄グループ鉄道 障がい者割引(西鉄グループホームページ

西鉄グループバス 障がい者割引(西鉄グループホームページ

西鉄グループ nimoka障がい者用カード(西鉄グループホームページ

堀川バス  障がい者割引制度(堀川バスホームページ

 

柳川市福祉タクシー券

障がいがある人の移動を支援するために、タクシーの小型料金の基本料金分を助成します。

令和6年4月から利用できるタクシー券は3月25日(月)より福祉課障がい者福祉係、各庁舎市民サービス課にて受付を開始します。

対象となる人

下記全てに該当する人
1 身体障がい者手帳の1・2級または、療育手帳又は精神障がい者保健福祉手帳の交付をうけている。
2 在宅である(施設入所中や入院中でない)。
3 自動車税及び軽自動車税の減免を受けていない。

支援内容

タクシーの小型料金の基本料金分を助成する利用券(月5枚/年間最大60枚。腎臓機能障がいで透析治療を受けている者にあっては月8枚/年間最大96枚)を交付します

申請に必要なもの

1 福祉タクシー利用券交付申請書(窓口にあります。)
2 身体障がい者手帳または療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳
3 代理で申請の場合は、代理人の身分証明書(運転免許証、健康保険証など)

利用できるタクシー会社

【柳川市福祉タクシー助成事業者一覧】R5.11.1現在 (PDF 107KB)

※営業時間や営業日、利用料金などは事業者によって異なります。利用される場合は事前に事業者へご確認ください。

 

 柳川市福祉タクシー助成事業実施要綱

申請・問い合わせ

市役所 福祉課 障がい者福祉係(柳川庁舎、TEL0944-77-8514/FAX0944-73-9211)

 ※そのほか、タクシー会社や航空会社、船舶などについては、各社にお問い合わせください。

ゆうびん局のサービス

・点字サービス(日本郵政ホームページ

・点字の不在連絡票など(日本郵政ホームページ

・国際郵便点字のみの無料(日本郵政ホームページ

・心身障がい者用低料第3種・第4種郵便物(日本郵政ホームページ

・聴覚障がい者用ゆうパック(日本郵政ホームページ

・青い鳥郵便はがき無料配布(日本郵政ホームページ

問い合わせ 日本郵政または柳川郵便局TEL0944-72-2620 他お近くの郵便局 

NTTのサービス

104のふれあい案内

目や上肢などが不自由な人、知的障がいや精神障がいのある人は、NTT西日本に登録すると、無料で受けられる電話番号案内があります。
 

電話お願い手帳・アプリ

耳の不自由な人が「お願いします」を伝えるツール。アプリもあります。
 

NTTファックス104

耳や言葉の不自由な人からの「104」へのお問い合わせを、ファックスで受けとることができるサービスです。
 

点字による電話料金請求

目が不自由で、「点字によるご案内」を希望される人にお届けします。
 

携帯電話・スマートフォン料金の割引サービス

身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳を所持している人を対象に基本使用料等の割引サービスがあるところもあります。
詳しくは各携帯電話取扱店へお尋ねください。

 

緊急通報装置(内部リンク

ひとり暮らしの重度身体障がい者が、急病や事故などの緊急の際、簡単な操作で消防署に通報できる機器を設置し日常の安全を確保します。

申請・問い合わせ

市役所 福祉課 高齢者福祉係(柳川庁舎TEL0944-77-8516/FAX0944-73-9211)

 

ページトップへ