重要なお知らせ
- 令和6年10月10日 利用者登録等の送信元メールアドレス変更のご案内 (PDF 218KB)
- 令和5年2月15日 「電子入札補助アプリV1.3」の案内が各認証局様のホームページに掲載されています。各認証局様の案内に従ってインストールをお願いいたします。
- 令和4年5月27日 電子入札システムがWindows11で利用できるようになりました。
- 令和4年3月23日 【重要】次期ブラウザ対応のためのパソコン設定について(令和4年5月6日対応開始)(970KB; PDFファイル)
- 令和3年4月9日 【重要】暗号化通信のセキュリティ強化に関する注意事項(Windows8.1利用者対象)(135KB; PDFファイル)
- 令和3年2月1日令和3年4月から電子入札対象案件を拡大します(147KB; PDFファイル)
- 令和2年7月15日電子入札システム新方式(脱Java方式)のパソコン設定について(615KB; PDFファイル)
- 令和2年3月10日【重要】令和2年8月24日以降電子入札システムが新システムに移行します
- 令和元年12月23日【重要】令和2年1月14日をもって柳川市電子入札システムの動作環境からWindows7を除外します
- 平成31年3月4日電子入札システムにおける「TLS1.0」「TLS1.1」の脆弱性への対応について(257KB; PDFファイル)
- 平成31年1月23日【重要】Java実行環境(JRE)の更新をお願いします
- 平成28年6月17日Windows10の動作保証開始に関するお知らせ(996KB; PDFファイル)
- 平成27年4月1日平成27年4月から電子入札対象案件を拡大します。(103KB; PDFファイル)
- 平成25年4月1日電子くじの抽選方法の変更について(71KB; PDFファイル)
- 平成25年4月1日平成25年7月から電子入札対象案件を拡大します。(87KB; PDFファイル)
- 市内業者向けに行った説明会資料を掲載しています。(187KB; PDFファイル)
お知らせ
令和2年9月25日 電子入札システム操作マニュアル(新方式)を更新しました。
電子入札対象案件
競争入札に付する全ての建設工事及び建設関連業務委託
電子入札システムへの利用者登録 ※初めて電子入札を利用する業者様※
初めて電子入札システムを利用するときは、使用するICカードについて事前に電子入札システムから利用者登録をする必要があります。
利用者登録にあたっては、下記の方法により、事前に業者番号を取得しておく必要があります。
業者番号取得方法
- 電子入札システムの登録に必要な業者番号の取得前に以下の2点の対応が完了していることをご確認お願いします。
1資格審査結果通知書にて、資格の認定を受けていること。
2電子入札システムにて使用するICカードを作製していること。 - 業者番号の取得のために以下の「柳川市電子入札システム業者番号交付申請書」(以後、申請書)に必要事項をご記入の上、以下の表に記載の「提出するもの」を総務課へご提出お願いします。
申請書様式 (PDFファイル/Wordファイル) 提出方法 持参又は郵送
提出するもの ・申請書
・返信用封筒(切手貼付)
※返信用封筒(切手貼付)について
柳川市から、業者番号を記載した「柳川市電子入札システム業者番号交付(決定)通知書」(以後、決定通知書)を返送するために必要となります。但し、「決定通知書」を総務課にて直接受け取られる場合は、不要となります。
- 「通知書」に記載の業者番号を確認し、電子入札システムにて利用者登録をお願いします。
電子入札案件における紙入札の特例
電子入札で行うと指定した案件につきましては、原則、電子入札システムにより処理することとなりますが、ICカード申請中などやむを得ない事情により、紙入札での参加を希望する場合には、入札参加申込の際、「紙入札方式参加承認願」も提出してください。
紙入札方式参加承認願 | Wordファイル |
また、入札参加申込後や指名通知書受領後に、やむを得ず、紙入札で参加する場合は、「紙入札方式移行申請書」を入札締切日時までに提出してください。
紙入札方式移行申請書 | Wordファイル |
一般競争入札の公告予定日は、毎月第2,4金曜日です。
また、公告については、市ホームページの「新着情報」に掲載します。
電子入札案件については、詳細について公告後に『入札情報公開システム』に掲載しますので、必ず確認していただき、入札参加申込等をお願いします。
備考 システムに掲載する案件は、競争入札に付する全ての建設工事及び建設関連業務委託となります。
新システム(脱Java方式)のシステム入口
電子入札システム新方式(脱Java方式)の入口を開設しました。令和2年8月24日以降はこちらから接続してください。
新方式への確実な移行のため、 電子入札システム新方式(脱Java方式)のパソコン設定について(615KB; PDFファイル) 、「よくある質問と回答」(1473KB; PDFファイル)を参考に新方式の設定を完了し、新方式の入口から接続ができることを確認してください。
新方式移行に伴い、接続先のURLが変更となります。URLの変更に伴い、InternetExplorerの信頼済みサイトに新しいURLを登録してください。具体的な設定方法は、上記「パソコン設定について」に記載している「3.ブラウザの設定」をご確認ください。
備考信頼済みサイトの設定を行わない場合、入札の際に内訳書などのファイルを添付することが出来ません。
新方式
電子入札システムを利用される方は、上記「(新方式)電子入札システム」のアイコンをクリックしてください。
電子入札の利用者登録、及び実際の電子入札を行います。
利用できる業種は、工事・コンサルです。(物品,役務少額物品は対応していません。)
利用時間は平日の8時30分から20時00分までです。
新方式
入札情報公開システムを利用される方は、上記「(新方式)入札情報公開システム」のアイコンをクリックしてください。
入札公告等が検索参照できます。現在、『発注情報検索』以外のサービスは行っておりません。
発注図書類の電子データのダウンロードも可能です。
利用時間は平日の6時00分から23時00分までです。
- ご利用までの流れ(211KB; PDFファイル)(211KB; PDFファイル)(211KB; PDFファイル)(R4.6.9更新)
- 利用のためのPC環境設定(1040KB; PDFファイル)(1040KB; PDFファイル)(328KB; PDFファイル)(R4.6.9更新)
- 対応クライアント環境(73KB; PDFファイル)(R2.9.15更新)
- コアシステム対応民間認証局一覧(ICカード購入先)(86KB; PDFファイル)(104KB; PDFファイル)(R4.6.9更新)
電子入札関連マニュアル等を掲載しておりますので、必要に応じて、閲覧又はダウンロードしてください。
電子入札システム操作マニュアル (令和4年6月9日更新)
導入編
- 0.表紙・目次(234KB; PDFファイル)(116KB; PDFファイル)
- 1.電子入札サービスの環境設定(1789KB; PDFファイル)(580KB; PDFファイル)
- 2.利用者登録
利用者登録(3278KB; PDFファイル)(1968KB; PDFファイル)
利用者の変更を行う場合(1447KB; PDFファイル)(920KB; PDFファイル)
ICカードの更新を行う場合(934KB; PDFファイル)(635KB; PDFファイル)
一般競争入札
- 0.表紙・目次(156KB; PDFファイル)(120KB; PDFファイル)
- 1.電子入札システム操作手順(一般競争入札)概要
1.1 一般競争入札方式作業フロー(124KB; PDFファイル)(142KB; PDFファイル)
1.2 電子入札システム操作手順紹介(一般競争入札)
1.2.1 電子入札システムへのログイン(1580KB; PDFファイル)(1111KB; PDFファイル)
1.2.2 入札書提出前の作業(3624KB; PDFファイル)(2873KB; PDFファイル)
1.2.3 入札書提出作業(2015KB; PDFファイル)(1699KB; PDFファイル)
1.2.4 入札書提出後の作業(3036KB; PDFファイル)(2247KB; PDFファイル)
指名競争入札
- 0.表紙・目次(86KB; PDFファイル)(107KB; PDFファイル)
- 1.電子入札システム操作手順(指名競争入札)概要
1.1 指名競争入札方式作業フロー(119KB; PDFファイル)(137KB; PDFファイル)
1.2 電子入札システム操作手順紹介(指名競争入札)
1.2.1 電子入札システムへのログイン(1471KB; PDFファイル)(945KB; PDFファイル)
1.2.2 入札書提出前の作業(2617KB; PDFファイル)(1641KB; PDFファイル)
1.2.3 入札書提出作業(2541KB; PDFファイル)(1616KB; PDFファイル)
1.2.4 入札書提出後の作業(3446KB; PDFファイル)(2172KB; PDFファイル)
入札情報公開システム操作マニュアル
- 第0.00章 表紙・目次(179KB; PDFファイル)(110KB; PDFファイル)
- 第1.00章 目的(92KB; PDFファイル)(81KB; PDFファイル)
- 第2.00章 基本操作(95KB; PDFファイル)(109KB; PDFファイル)
- 第2.01章 トップメニュー(215KB; PDFファイル)(236KB; PDFファイル)
- 第2.03章 発注情報検索(1947KB; PDFファイル)(1257KB; PDFファイル)
電子くじでの落札者決定方法(90KB; PDFファイル)
入札辞退届(27KB; MS-Wordファイル) 備考 電子入札システムで辞退が出来ない場合に、紙提出するもの
電子入札システムの登録・操作等についてご不明な点がありましたら、次の【お問い合せ先】までご連絡ください。
なお、お問い合わせ前には、必ず「よくある質問と回答」(1473KB; PDFファイル)をお読みください。
お問い合せ先
電子入札統合ヘルプデスク
電話番号:0570-021-777(平日の9時00分から12時00分及び13時00分から17時30分まで)
電子メールアドレス:sys-e-cydeenasphelp.rx@ml.hitachi-systems.com
備考
- 入札案件の内容については、柳川市総務課(電話番号:0944-77-8415)までお問い合わせください。
- ICカードに関する内容については、各認証局までお問い合わせください。