地域子育て支援拠点事業
地域子育て支援拠点事業とは
主に、0歳から3歳を子育て中の親同士の出会いと交流の場であり、子どもたちが自由に遊び、
かかわりあう場です。様々な親子が過ごす日常の空間は、子育てや子育ちの体験学習の場であり、
見よう見まねで子育てを学ぶ第二の家庭のような場所です。
子育ての相談や子育て情報を得たりもできます。
セミナー等紹介
- 産前産後のオンラインおしゃべり会 こえだけとまれ
・発達が気になる子の親の会
・同居のお悩み
・登園登校しぶり
・双子ちゃんあつまれ!
・THE女子会~しんぐる子育て~
- Dr.みよこの何でも相談室
- 助産師座談会
- 助産師個別相談
- プレママプレパパセミナー
- 小児科医座談会
- ベビーマッサージ講座
- ゆりかごセミナー
- 前向き子育てセミナー
- 絵本とわらべうたの会
- 出張ひろば~蒲池中学校~
- 救急救命講座
詳しくはこちらをご覧ください
令和5年度新たな事業(予定も含む)
- Dr.みよこのなんでも相談室
毎月第2土曜日(基本)開催。女性の心と体を一生涯トータルサポートする活動に取り組んでいる、
ママ産婦人科医の宮川三代子さんによる相談会です。
- 赤ちゃんサロン
市子育て支援課母子包括支援係で実施してきた「赤ちゃんサロン(以前の場所:水の郷)」が、
「このゆびとまれ」で開催されることになりました。
- 『mamaブラス部 心音♪konon♪』演奏会
- アクロスミュージックコンサート
- みんなでクリスマス会
- アルバムカフェ
- トークタイム「ダブルケア」
- 子育てママの時短ビューティー講座
【お問い合わせ】
地域子育て支援拠点このゆびとまれ
電話:0944-72-7706
ファミリーサポートセンター事業
ファミリー・サポート・センターとは
- くわしくはこちらをご覧ください。