やながわファミリー・サポート・センターをご利用ください
保護者の仕事と育児の両立を支援するとともに、子どもたちの健全な育成を図るため、「やながわファミリー・サポート・センター」を開設しました。
ファミリー・サポート・センターとは?
子育ての手助けをしてほしい人「依頼会員(おねがい会員)」と、子育ての手助けができる人「援助会員(まかせて会員)」とを結びつける事業で、地域における子育てを手助けしあう会員組織です。
会員になるためには?
センターにある申込書に記入し、お申込みください。
【要件】
- 依頼会員(おねがい会員)
市内在住または在勤・在学中で、おおむね生後3ヶ月~小学校6年生までのお子さんがいる人。 - 援助会員(まかせて会員)
市内在住で20歳以上、心身ともに健康であり子育てのお手伝いができる人。
資格・経験は問いませんが、センター主催の養成講座を受講・修了した人。
(受講料は無料です。受講中の託児もあります。) - 両方会員(どっちも会員)
依頼会員(おねがい会員)として利用する時もあれば、援助会員(まかせて会員)として子どもを預かることもできる人。
【お知らせ】令和5年度前期まかせて会員養成講座を開催します!
詳しくは、チラシをクリックしてご覧ください
- 令和5年6月1日(木)~7月6日(木)
- 全6日間・7単位
- 申込はお電話または申込フォームにて 申込URL:http://ws.formzu.net/fgen/S389627234
利用するには?
事前に予約が必要です。まず、センターに利用希望日・時間帯などを連絡して、センターがその希望に合った「まかせて会員」を探します。そのあと、日程調整を行い、センター職員及び会員同士の「事前打ち合わせ」を、まかせて会員の自宅で子どもも一緒に行います。
子育て中のこんな困った時に・・・
- 仕事で帰りが遅くなるけど、子どもを家で1人にしたくない。
- 保育所や学童保育所に送迎ができない。
- 上の子の授業参観日、下の子を預かってほしい。
- 冠婚葬祭の時に、子どもを預かってほしい。などなど。
利用料金
おねがい会員がこの事業を利用し子どもを預けたら、下記利用料金をまかせて会員に直接支払う仕組みになっています。
曜日 | 時間帯 | 1時間当たりの料金 |
---|---|---|
月曜から土曜 | 7時00分~19時00分 | 200円 |
上記以外の時間 | 400円 | |
日曜・祝日・年末年始 | 400円 |
【お問い合わせ・申し込み先】
やながわファミリー・サポート・センター
(柳川市地域子育て支援拠点施設「このゆびとまれ」内)
電話番号0944-74-2027
ファックス番号0944-72-7706