本文へスキップします。
利用者別に探す
- 柳川庁舎
- 〒832-8601 福岡県柳川市本町87番地1
TEL:0944-73-8111 FAX:0944-74-1374
- 大和庁舎
- 〒839-0293 福岡県柳川市大和町鷹ノ尾120番地
TEL:0944-76-1111 FAX:0944-76-1170
- 三橋庁舎
- 〒832-8555 福岡県柳川市三橋町正行431番地
TEL:0944-72-7111 FAX:0944-73-8405
柳川市法人番号 6000020402079
- 開庁時間
- 8時30分~17時(土日、祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
柳川庁舎の一部窓口業務を、第2木曜日は19時まで延長し、第4日曜日は8時30分から正午まで開庁します。
- 窓口延長・開庁時の主な取り扱い業務
- ※開庁時間の各庁舎の代表電話は、柳川庁舎電話交換手が取り次ぎます
各課への直通番号(170KB; PDFファイル)
庁舎案内
各ページの内容に関するお問合せは、ページごとに記載している問合せ先までご連絡ください。
ここから本文です。
有明海の再生について
2014年4月2日
有明海は、私たちに魚介類の恵みを与えてくれる「宝の海」です。しかし近年では、底質の泥化や有機物の堆積、赤潮の増加や貧酸素水塊の発生など生態系への環境悪化が進み、タイラギなどの二枚貝をはじめとする水産資源は減少をしています。また、平成12年、有明海沿岸の「ノリ養殖」は、かつて経験の無いような極度の不漁不作となり、漁業者はもちろん、地域経済にも大きな打撃を与えました。
このような状況から、有明海の環境悪化を防ぎ、水産資源の豊かな海へ再生するため、平成14年11月29日、「有明海再生特別措置法」が公布、施行され、国の基本方針に基づく「福岡県計画」が平成15年3月に策定されました。
これにより、有明海の再生に向けて、国、県、市が一体となって積極的に推進していくための道筋が整いました。
柳川市でも、漁業関係者はもちろん、市民も一体となって有明海再生のため頑張っています。有明海の再生は市の発展のために大きな意味を持っています。
ページトップへ
Copyright © Yanagawa City All Rights Reserved.