背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOME産業・仕事商工振興融資・助成制度【締切間近!】がんばる運送事業者支援金【令和6年度】

ここから本文です。

【締切間近!】がんばる運送事業者支援金【令和6年度】

2024年12月25日

支援金の申請受付は、令和6年12月27日(金曜日)までです!(消印有効)

がんばる運送事業者.jpg

※令和6年9月2日(消印有効)から受付を開始します。

令和6年9月1日以前は受け付けることができませんので、ご注意ください。

※今回の支援金は課税対象になります。詳細は、所管の税務署までお問い合わせください。

※申請に関する書類を受領後、不備がなければ概ね1か月後の振込を予定しています。

概要

 柳川市では、燃油価格の高騰に直面する運送事業者を支援するため、「がんばる運送事業者支援金」を給付します。

  ●チラシQ&A(PDF 172KB)

  ●柳川市がんばる運送事業者支援金のご案内【添付書類や記入例等を記載】 (PDF 1.58MB)

給付対象

 柳川市内に本社、支社、営業所等を有する運送事業者で、次のいずれかの事業を営む中小企業者が、事業の用に供する登録車両。

 ただし、申請者が自己所有又はリースした車両のみを対象とする。

 また、自動車検査証の「使用の本拠の位置」が柳川市内にあるものに限る。

対象事業

対象車両

(リース含む) 

 (1)貨物自動車運送事業(トラック運送、軽自動車運送など)

事業用車両

(緑・黒ナンバーのみ) 

 (2)一般貸切旅客自動車運送事業(貸切バス)
 (3)一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー、福祉タクシー)
 (4)特定旅客自動車運送事業(介護タクシーなど)
 (5)自動車運転代行業  登録車両(随伴車両)

 ※2輪及び被けん引自動車を除く。

給付額

 対象車両1台につき2万円(1事業者につき、1回のみの給付。)

申請受付期間

 令和6年9月2日(月)から令和6年12月27日(金) ※消印有効

 

申請方法・送付先

 郵送。 ※窓口混雑防止のため、郵送にご協力ください。

     ※申請書を持参される場合は、市役所大和庁舎1階 商工・ブランド振興課まで持参ください。

 【送付先】

  〒839-0293 柳川市大和町鷹ノ尾120番地(大和庁舎)

  柳川市役所 商工・ブランド振興課 商工係 宛

申請に必要な書類

 様式第1号、第2号は、以下よりダウンロードできます。 

  ●申請書(誓約書)兼請求書 (様式第1号)

   ・Word版 (DOCX 24.4KB)   ・PDF版 (PDF 128KB)

  ●許可、市内の営業所及び給付対象車両一覧 (様式第2号) 

   ・Word版 (DOCX 23.4KB)   ・PDF版(PDF 109KB)

がんばる運送_申請に必要な書類.png

カテゴリー

ページトップへ