「設備投資をしてコスト削減を実現したい、経営規模を拡大したい、新規作物を導入して収益アップを図りたいなど、いろいろな創意工夫で経営を発展させたい、もう少し資金があれば実現できるのに」こうした地域農業の担い手の皆様のご要望に応えるための制度資金の主なものは次のとおりです。
農業近代化資金
農協等民間金融機関が融資する最も一般的な長期資金(機械、施設、長期運転資金)です。
- [償還期限]15年以内
- [金利]借入時の金利は金融情勢により変動しますので融資機関にご相談ください。
- [融資率]認定農業者100%、その他の担い手80%
※柳川市が重点的に振興する品目(トマト、いちご、なす、アスパラガス等)の園芸農業を営んでおられる方は、貸付利率が一般の1/2程度になります。
※市では、農業近代化資金の利子補給を年1.0%以内で行っています。
日本政策金融公庫資金
償還期間が長い、資金規模が大きい、農地取得を含むなどの理由で、農協等が融通できない場合に日本政策金融公庫が融資する長期資金(農地、機械、施設、長期運転資金)です。
- [認定農業者]スーパーL資金
- [その他の担い手]経営体育成強化資金
- [償還期限]25年以内
- [金利]借入時の金利は金融情勢により変動しますので融資機関にご相談ください
- [融資率]認定農業者100%、その他の担い手80%
問い合わせ、ご相談は市大和庁舎農政課農政係、電話:77-8732または、JA柳川本所および、各支所金融課まで
関連リンク
福岡県公式ウェブサイトでは、各種制度資金を紹介していますので参考ください。
福岡県公式ウェブサイト「補助事業・制度資金」(外部リンク)