本文へ

背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOME産業・仕事農業農業委員会農業委員会の適正な事務実施に向けて

ここから本文です。

農業委員会の適正な事務実施に向けて

2024年7月1日

柳川市農業委員会では、国・県の意向を受けて、農業者の方々からご意見を募集し、令和5年度の目標及びその達成に向けた活動の点検・評価と、令和6年度の目標及びその達成に向けた活動計画を以下のとおり決定しました。

 

1 目的

農林水産省は、国内における食料供給力の強化を図るため新たな農地改革の方向を示す農地改革プランを取りまとめました。これは、農地の確保と農地の有効利用を図るため農地法等の関連法を改める内容となっています。この農地改革プランが実効的なものとなるために、農業委員会は活動の点検・評価と活動計画の決定を行うこととなっています。

 

2 内容

令和5年度農業委員会の農地利用の最適化の推進の状況その他事務の実施状況

  1.農業委員会の状況

  2.担い手への農地の利用集積・集約化 

  3.遊休農地に関する措置に関する評価

  4.新たに農業経営を営もうとする者の参入促進

  5.推進委員等の最適化活動について

  6.農地法等によりその権限に属された事務の実施状況         

  ※詳細は別添ファイル参照

 

令和6年度の目標及び活動計画

  1.  農業委員会の状況
  2.  担い手への農地の利用集積・集約化
  3.  遊休農地に関する措置
  4.  新たな農業経営を営もうとする者の参入促進
  5.  推進委員等の最適化活動について                

     ※詳細は別添ファイル参照

 

3 問い合わせ先

柳川市農業委員会

〒839-0293 柳川市大和町鷹ノ尾120番地

電話番号0944-77-8772

ファックス番号0944-76-1135

電子メールアドレスnoui@city.yanagawa.lg.jp

 

添付ファイル

ページトップへ