本文へ

背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOMEくらし・手続き税金個人市民税令和8年確定申告事務 人材派遣業務公募型プロポーザルを実施

ここから本文です。

令和8年確定申告事務 人材派遣業務公募型プロポーザルを実施

2025年10月21日

令和8年の確定申告相談受付及び課税資料整理にあたり、プロポーザル方式により人材派遣業務を行う事業者を公募します。

本プロポーザルへの参加を希望する事業者は、実施要領及び仕様書を確認した上で申し込みください。

概要

派遣先業務内容

 ⑴課税資料整理業務

 ⑵申告相談の予約受付

 ⑶申告会場での受付及び案内業務

 ⑷申告会場での受付及び案内業務についての研修受講

 ⑸その他派遣先指揮者が指示する簡易な業務

 

履行期間

 令和8年1月13日(火)から令和8年5月12日(火)まで

 

提案上限額

5,368,770円(消費税及び地方消費税を含む)

※契約時の予定価格を示すものではなく、本業務委託料の最大規模を示すものです。

※実施要領及び仕様書を参照してください。(必要書類はページ下部からダウンロードをお願いします。)

参加資格

本業務のプロポーザルに参加する者は、次に掲げる要件を全て満たしていること。

 ⑴地方自治法施行令第167条の4の規定に該当する者ではないこと。

 ⑵柳川市の入札参加停止措置をうけている者でないこと。

 ⑶会社更生法第17条の規定に基づく更生手続き開始の申立て又は民事再生法に基づく再生手続き開始の申立てをしている者でないこと。

 ⑷役員等が柳川市暴力団等追放推進条例に規定する暴力団関係者でないこと。

 ⑸前各号に掲げるもののほか、この実施要領及び仕様書等において求める要件を満たしていること。

参加申込方法

⑴担当課(問合せ先)

〒832-8601

福岡県柳川市本町87番地1

 柳川市役所税務課市民税係

電話:0944-77-8453

メール:zeimu@city.yanagawa.lg.jp

 

⑵提出書類

1.参加申込書(様式第1号)

2.提案書(任意様式)

3.見積書(任意様式)

4.業務実績調書(様式第2号)

5.セキュリティポリシー(任意様式)

6.労働者派遣事業許可証の写し

 

⑶提出方法

 持参、郵送又は電子メール(データ容量5MB以下)により担当課あてに提出

 ※電子メール提出の際は、送信後に担当課へ電話での受信確認を行ってください。。

 

⑷提出期限

 令和7年11月4日(火)16時必着

質問及び回答

⑴質問方法

 質問書(様式第3号)を持参、郵送又は電子メール(データ容量5MB以下)により担当課あてに提出してください。

 電子メールによる提出の際は、件名に「令和8年確定申告事務 人材派遣業務(事業者名)」と明記し、送信後は担当課へ電話での受信確認を行ってください。

 

⑵質問受付期間

 令和7年10月21日(火)から令和7年10月28日(火)17時まで

 

⑶回答方法

 令和7年10年31日(金)までに柳川市公式ホームページに掲載する。

 ※ただし、特定の質問に対する回答が事業者選定の公平性を損なうと判断した場合、当該質問には回答しない。

 ※また、質問に対する回答は、実施要領等の追加又は修正とみなす。

必要書類ダウンロード

実施要領 (PDF 218KB)

仕様書 (PDF 141KB)

仕様書別紙 (PDF 92.5KB)

参加申込書 (DOCX 16.8KB)

参加申込書 (PDF 71.1KB)

業務実績調書 (XLS 27KB)

業務実績調書 (PDF 46KB)

質問書 (DOCX 17.7KB)

質問書 (PDF 335KB)

審査基準 (PDF 70.9KB)

カテゴリー

ページトップへ