背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOMEくらし・手続き住民登録・戸籍印鑑登録および印鑑証明書

ここから本文です。

印鑑登録および印鑑証明書

2022年4月7日

登録印(実印)は、土地・建物の登記や契約などのときに使用される重要な印鑑ですので、「登録できる人」などが柳川市印鑑条例で定められています。

 

登録できる人

柳川市に住民登録をしている15歳以上の人(意思能力を有しない人は除きます。)

 

登録できる印鑑

  1. 住民基本台帳に記載の氏名または氏もしくは名等を表しているもの。
  2. 印影の大きさの1辺の長さが8mmに収まらず25mmの正方形に収まるもの。

 

※ゴム印など変形しやすいもの、印鑑のふちが1/4以上欠けているものなどは登録できません。

※機械彫りや型に入れて作られる印鑑は、大量に生産され、変形しやすいものもあるため、登録にはふさわしくありません。

※印鑑登録関係書類に押印する場合は、退色等のおそれがあるため市民課に備え付けの朱肉を使用させていただきます。 

 

登録手続き

・登録手数料 300円/件

【1.申請者が本人で身分証明書により本人確認ができる場合】

申請には、登録する印鑑、官公署発行の写真付本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、住基カード、パスポートなど)が必要です。

 

【2.申請者が本人で保証人により本人確認ができる場合】(注釈1)

申請には、登録する印鑑、本人の身分証明書(健康保険証など)、保証人の印鑑登録証、保証人の登録印、保証人の身分証明書(免許証・健康保険証など)が必要です。

 

【3.申請者が代理人の場合】(注釈2)

申請には、登録する印鑑(既製品を除く)、本人の身分証明書(免許証・健康保険証など)、代理権授与通知書(印鑑登録専用の委任状)、代理人の印鑑、代理人の身分証明書(免許証・健康保険証など)が必要です。

 

注釈1:保証人は、柳川市に印鑑登録をされている方に限ります。本人と一緒に印鑑登録証(市民カード)・実印を持って窓口へお越しください。

注釈2:代理人による申請の場合は、本人あて(住民登録地)に「照会書」を簡易書留郵便(転送不可)で郵送しますので、登録までに数日かかります。

 

備考:廃止・亡失・改印の手続きは、印鑑登録の手続きに準じます。

 

印鑑登録証明書の請求

交付機(令和6年度は、手数料100円です)

マイナンバーカードを所有している方は、交付機を利用して証明書を取得いただけます。
 ※利用者証明用電子証明書を利用するため暗証番号(数字4桁)が必要です。電子証明書の期限切れ等ご利用いただけない場合もあります。

・全国のコンビニ(詳しくは、コンビニ交付について(内部リンク)をご確認ください。)
・市内3庁舎内(時間:窓口業務時間に準じます。)

窓口(手数料は、300円/通です。)

印鑑登録証(印鑑登録証として「市民カード」を持っている人は「市民カード」)をお持ちください。登録した印鑑(実印)は、不要です。
また、印鑑登録証にかわり「マイナンバーカード」提示(ご本人が持参する場合にのみ)による印鑑登録証明書の交付にも対応しております。
窓口に来られた方の本人確認を行いますので、本人確認書類を必ずご持参ください。 

本人確認書類(294KB; PDFファイル)

 

※代理人に頼む場合、委任状は必要ありませんが、印鑑登録証が必要です。なお、申請書には登録者本人の住所・氏名・生年月日・必要枚数の正確な記載が必要です。

また、代理人の方の本人確認の

ため、代理人の方の本人確認書類を必ずご持参ください。

本人確認書類(294KB; PDFファイル)

 

印鑑登録証明書交付申請書(PDF 69.2KB)

ページトップへ