柳川市では年に一度、登録申請受付(新規・更新)を実施しています。
令和7年度(令和7年4月1日)からの指定工事店の登録申請受付は、令和7年1月15日(水曜日)~1月30日(木曜日)の期間で行います。
下記に、申請要領及び必要書類一覧表、様式等を添付していますので、ご参照ください。
なお、今回の更新対象者は、有効期限が令和7年(2025年)3月31日となっている場合です。対象者については、1月上旬頃に登録のある指定工事店宛てに通知文と申請書類一式(添付ファイルと同一)を郵送します。
(指定工事店の指定の有効期間は、指定を受けた日から5年間となります)
申請受付期間及び場所
[申請受付期間] 令和7年1月15日から1月30日まで(土日を除く)
午前8時30分から午後5時まで
[申請受付場所] 柳川市役所 上下水道課 庶務経理係(下水道担当)
柳川市本町87番地1 柳川庁舎2階
※郵送、ファックスでの申請はお受けできません。
申請に必要な書類
申請に必要な書類は、下水道排水設備指定工事店申請添付書チェック一覧表(PDF 107KB)をご確認ください。
- 下水道排水設備指定工事店指定申請書(様式第1号)(PDF 131KB) ※両面印刷して使用すること。
- 経歴書 (PDF 67.5KB)
- 営業所の位置図及び平面図(様式第2号)(PDF 56.4KB)
- 責任技術者名簿 (様式第3号)(PDF 112KB)(78KB; PDFファイル)
申請要件
柳川市下水道条例第6条の3第1項の各号すべてに適合していること
1.営業所ごとに、責任技術者として登録を受けた者を1人以上選任していること。
2.工事の施工に必要な機械器具を有する者であること。
3.福岡県内に営業所がある者であること。
4.次のいずれにも該当しない者であること。
ア、破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者
イ、条例第6条の12第1項の規定により指定を取り消され、その取消しの日から2年を経過しない者
ウ、その業務に関し不正又は不誠実な行為をするおそれがあると認めるに足りる相当の理由がある者
エ、精神の機能の障害により排水設備等の新設等の工事の事業を適正に営むに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない者
オ、法人であって、その役員のうちにアからエまでのいずれかに該当する者があるもの
カ、柳川市暴力団等追放推進条例(平成21年柳川市条例第3号)第2条第2号から第5号までに規定する暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有し、若しくは社会的に非難される関係を有する者
登録審査の結果及び手数料
提出された登録申請書類について審査を行い、審査結果について2月中旬に通知します。登録が認められた場合は、柳川市排水設備指定店証の交付案内を送付しますので、同封の納付書にて下記の手数料をお支払いください。
「新規登録手数料」7,000円(例規集代2,000円を含む)
「登録更新手数料」2,000円