本文へ
利用者別に探す
- 柳川庁舎
- 〒832-8601 福岡県柳川市本町87番地1
TEL:0944-73-8111 FAX:0944-74-1374
- 大和庁舎
- 〒839-0293 福岡県柳川市大和町鷹ノ尾120番地
TEL:0944-76-1111 FAX:0944-76-1170
- 三橋庁舎
- 〒832-8555 福岡県柳川市三橋町正行431番地
TEL:0944-72-7111 FAX:0944-73-8405
柳川市法人番号 6000020402079
- 開庁時間
- 8時30分~17時(土日、祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
柳川庁舎の一部窓口業務を、第2木曜日は19時まで延長し、第4日曜日は8時30分から正午まで開庁します。
- 窓口延長・開庁時の主な取り扱い業務
- ※開庁時間の各庁舎の代表電話は、柳川庁舎電話交換手が取り次ぎます
各課への直通番号(170KB; PDFファイル)
庁舎案内
各ページの内容に関するお問合せは、ページごとに記載している問合せ先までご連絡ください。
ここから本文です。
令和8年柳川市二十歳のつどい 運営委員募集
2025年4月2日
令和8年1月11日(日曜日)に柳川市二十歳のつどいを開催するにあたり、創意工夫をこらした内容の企画立案と式典の自主的な運営を行うため、二十歳のつどい運営委員を募集します。
一生に一度の二十歳のつどいを自分たちの手でつくりあげましょう!
【令和7年柳川市二十歳のつどい運営委員さんの活躍の様子です】


応募資格
二十歳のつどい運営委員は、次の要件をすべて満たす方とします。
- 平成17年4月2日から平成18年4月1日までの間に生まれた方
- 運営委員の会議等に積極的に参加できる方(リモート参加可能)
- 二十歳のつどい当日に式典に参加できる方
募集人員
20名程度
募集期間
随時募集中
応募方法
市HPの入力フォームまたはチラシ・ポスター・要項掲載のQRコードより応募されるか、生涯学習課までご連絡ください。
謝礼
無償
その他
第1回目の運営委員会の会議は、8~9月ころを予定しています。(飛び入り参加可能です。)
関連リンク
令和8年柳川市「二十歳のつどい」のお知らせ(内部リンク)
ページトップへ
Copyright © Yanagawa City All Rights Reserved.