宿泊や日帰りでお子さんをお預かりします
家庭における児童の養育が一時的に困難になった場合に、市の委託する児童養護施設・乳児院で児童を一定期間養育します。
事前に申し込みが必要です
利用を希望する場合は、事前に申し込みが必要です。
印鑑(朱肉を使用するもの)を持って、柳川市役所子育て支援課(柳川庁舎1階13番)で申し込みをしてください。
※初回は面接が必要な場合がありますので、早めにお申し込みください。
※施設の状況によっては、希望日に利用できない可能性があります。
対象の児童養護施設・乳児院
児童養護施設 白梅学園
対象 2歳以上
住所 柳川市金納429番地
電話 0944-73-3464
- 県道23号久留米柳川線「蒲池小学校前」信号より蒲池小学校方面へ
- 蒲池小学校運動場側より左折(看板あり)
- 施設体育館に沿ってお進みください
児童養護施設 甘木山学園
対象 2歳以上
住所 大牟田市甘木1158番地
電話 0944-58-0205
乳児院 甘木山乳児院
対象 2歳未満
住所 大牟田市甘木1158番地
電話 0944-58-0952
宿泊保育(ショートステイ)
利用できるとき
保護者の病気や出産、看護、事故、災害、冠婚葬祭、出張、学校等の公式行事への参加など
サービス内容
乳児院・児童養護施設に宿泊させて養育します。
原則7日以内。
| 2歳未満児 | 2歳以上児 | |
|---|---|---|
| 生活保護世帯 | 0円 | 0円 | 
| 市民税非課税世帯 (母子、父子、養育者家庭含む) | 1,100円 | 1,000円 | 
| その他の世帯 | 5,350円 | 2,750円 | 
備考1:利用料は施設に直接お支払いください。
備考2:1泊2日の場合は2日分の利用料がかかります。
夜間保育(トワイライトステイ)
利用できるとき
仕事等の理由により、平日の夜間に保護者が不在になるときなど
サービス内容
夕方から午後10時ごろまで、乳児院・児童養護施設で、生活指導、食事の提供等をします。
原則1年間に30日まで。
| 生活保護世帯 | 0円 | 
|---|---|
| 市民税非課税世帯 (母子、父子、養育者家庭含む) | 300円 | 
| その他の世帯 | 750円 | 
備考:利用料は施設に直接お支払いください。
休日預かり保育(トワイライトステイ)
利用できるとき
仕事等の理由により、休日に保護者が不在になるときなど
サービス内容
午前8時ごろから夕方まで、乳児院・児童養護施設で、生活指導、食事の提供等をします。
原則1年間に30日まで。
| 生活保護世帯 | 0円 | 
|---|---|
| 市民税非課税世帯 (母子、父子、養育者家庭含む) | 350円 | 
| その他の世帯 | 1,350円 | 
備考:利用料は施設に直接お支払いください。
送迎サービス ※白梅学園のみ
児童の通学施設(保育所、小学校等)と白梅学園間の送迎サービスもあります(片道1回あたり500円)。
利用料(施設利用料、送迎サービス利用料)は、施設に直接お支払いください。
その他
- 地域子育て支援センター、つどいの広場「このゆびとまれ」(内部リンク)
- ファミリー・サポート・センター(内部リンク)
 出産・子育て
出産・子育て 高齢者・介護
高齢者・介護 障がい者
障がい者 事業者
事業者 小学校・中学校・高校
小学校・中学校・高校 ごみ・資源物
ごみ・資源物 市営住宅
市営住宅 公共交通
公共交通 マイナンバー
マイナンバー 引っ越し・住まい
引っ越し・住まい 予防接種
予防接種 就職・離職
就職・離職 病気・けが
病気・けが 結婚・離婚
結婚・離婚 お悔み
お悔み 市政情報
市政情報 柳川市議会
柳川市議会 施設案内
施設案内 オープンデータ
オープンデータ



