本文へスキップします。
利用者別に探す
- 柳川庁舎
- 〒832-8601 福岡県柳川市本町87番地1
TEL:0944-73-8111 FAX:0944-74-1374
- 大和庁舎
- 〒839-0293 福岡県柳川市大和町鷹ノ尾120番地
TEL:0944-76-1111 FAX:0944-76-1170
- 三橋庁舎
- 〒832-8555 福岡県柳川市三橋町正行431番地
TEL:0944-72-7111 FAX:0944-73-8405
柳川市法人番号 6000020402079
- 開庁時間
- 8時30分~17時(土日、祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
柳川庁舎の一部窓口業務を、第2木曜日は19時まで延長し、第4日曜日は8時30分から正午まで開庁します。
- 窓口延長・開庁時の主な取り扱い業務
- ※開庁時間の各庁舎の代表電話は、柳川庁舎電話交換手が取り次ぎます
各課への直通番号(170KB; PDFファイル)
庁舎案内
各ページの内容に関するお問合せは、ページごとに記載している問合せ先までご連絡ください。
ここから本文です。
妊婦歯科健康診査の費用助成
2025年1月15日
妊婦歯科健康診査の費用助成
妊娠中はつわりなどの体調の変化で丁寧な歯みがきが難しく、ホルモンのバランスや食生活も変化するため、歯周炎やむし歯が進行しやすい時期です。
出産後は、赤ちゃんのお世話などで忙しく、ご自身のお口の中について考える時間が少なくなるかと思います。妊娠中の今だからこそ、ご自身とお腹の赤ちゃんのために、歯科健康診査を受けましょう。
受診券の交付
令和5年10月1日以降の母子手帳交付時に「柳川市妊婦歯科健康診査受診券」をお渡ししています。
対象者
柳川市に住民票があり、令和5年10月1日以降に母子手帳交付をうけた妊婦さん。
健診内容
問診、口腔内検査、歯周疾患予防の保健指導
健診費用
歯科健康診査は無料です。ただし、健診の結果治療を行う場合等は、自己負担が生じます。
健診回数
1回の妊娠につき、1回受診できます。
受診券を利用できる医療機関
妊婦歯科健康診査実施医療機関一覧表 (PDF 312KB)
歯科健診時に持参するもの
- 柳川市妊婦歯科健康診査受診券
- 母子健康手帳
- 保険証
ページトップへ
Copyright © Yanagawa City All Rights Reserved.