本文へ
利用者別に探す
- 柳川庁舎
- 〒832-8601 福岡県柳川市本町87番地1
TEL:0944-73-8111 FAX:0944-74-1374
- 大和庁舎
- 〒839-0293 福岡県柳川市大和町鷹ノ尾120番地
TEL:0944-76-1111 FAX:0944-76-1170
- 三橋庁舎
- 〒832-8555 福岡県柳川市三橋町正行431番地
TEL:0944-72-7111 FAX:0944-73-8405
柳川市法人番号 6000020402079
- 開庁時間
- 8時30分~17時(土日、祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
柳川庁舎の一部窓口業務を、第2木曜日は19時まで延長し、第4日曜日は8時30分から正午まで開庁します。
- 窓口延長・開庁時の主な取り扱い業務
- ※開庁時間の各庁舎の代表電話は、柳川庁舎電話交換手が取り次ぎます
各課への直通番号(170KB; PDFファイル)
庁舎案内
各ページの内容に関するお問合せは、ページごとに記載している問合せ先までご連絡ください。
ここから本文です。
データヘルス計画
2024年6月25日
柳川市では「保健事業の実施等に関する指針」の一部改正(平成26年3月31日)に基づき、健康・医療情報を活用してPDCAサイクルに沿って効果的・効率的に保健事業を実施するため、平成27年度に第1期となる「柳川市保健事業実施計画(データヘルス計画)」を、平成30年度に「第2期データヘルス計画」を策定し、保健事業の実施・評価・改善等を行ってきました。
今回、第2期データヘルス計画の期間満了に伴い、計画を振り返るとともに、健康課題の抽出・分析・評価を行った上で、健康課題に向けた保健事業を実施し、健康の保持増進(健康寿命の延伸)と医療費適正化を目的として、令和6年度からの「第3期柳川市データヘルス計画」を策定し公表するものです。
なお、策定に当たっては、特定健診及び保健指導の具体的な実施方法や実施体制についての詳細を定めた「第4期柳川市特定健診等実施計画」を第3期データヘルス計画の一部として位置づけ、一体的に策定しました。
計画期間
令和6年度(2024年)から令和11年度(2029年)の6年間
計画の内容
ページトップへ
Copyright © Yanagawa City All Rights Reserved.