【泉 質】 |
ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩高温泉(低張性弱アルカリ高温泉) |
【適応症】 |
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾冷え性、 |
館内のご案内
【館内図】
大浴場 男湯「とんかじょん」 女湯「ごんしゃん」
男湯と女湯が1週間ごとに入れ替わる大浴場は、子どもからお年寄りまで様々な年代の方が天然温泉をお楽しみいただけます。
各大浴場には、サウナもございます。
また、露天風呂では、四季折々の風情と開放感をお楽しみいただけます。
家族湯「あしかび」「てまりこ」
「あしかび」は、石タイルのお風呂、「てまりこ」は、ひばのお風呂です。
それぞれ4人程度まで利用できるお風呂です。
安全面に配慮されたバリアフリーな構造となっており、お子様連れの入浴や高齢者、障がい者の方々の介助入浴も可能です。
※ご利用の際は事前予約が必要(事前予約は前日から可能)。
和室「しょうぶ」「からたち」
それぞれ8畳の畳の間です。
ご家族や仲間とくつろぐことのできる貸し切りのお部屋です。
※ご利用の際は事前予約が必要(事前予約は1週間前から可能)。
大広間
飲食可能な135畳の大広間です。
テレビを見ながら、湯上がりのひとときをゆったり過ごしたり、お食事や休憩等にご利用いただけます。
大広間横には、売店「水かげろふ」を設けています。
売店「水かげろふ」
売店「水かげろふ」では、お総菜やお弁当、飲み物、アイスクリーム等を販売しています。
大広間でのお食事や、湯上がり後のちょっとした休憩の際にご利用ください。
電子浴ルームは、令和7年3月31日をもって終了しました。
長らくのご愛顧ありがとうございました。
くつろぎコーナー・娯楽室
子どもからお年寄りまで様々な年代の方が、ゆっくりと休める場所です。
隣接する娯楽室では、将棋や囲碁ができるようになっています。
お立ち寄りの際は、ぜひご利用ください。