本文へ

背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOME防災・防犯・交通消防・火災火災予防老人の日・敬老の日に「火の用心」の贈り物

ここから本文です。

老人の日・敬老の日に「火の用心」の贈り物

2025年8月28日

「住宅防火・防災キャンペーン」について

 総務省消防庁では、住宅火災による死者数のうち高齢者の占める割合が増加していることから、『老人の日・敬老の日に「火の用心」の贈り物』をキャッチフレーズに、高齢者に住宅楊防災機器等をプレゼントすることなどを呼びかける「住宅防火・防災キャンペーン」を実施します。

 なお、令和6年1月1日の能登半島地震において発生した輪島市大規模火災を踏まえ、地震発生時の住宅火災の発生を抑えるため、住宅用火災警報器や住宅用消火器、感震ブレーカー等の普及促進を図っているところです。

 今年の敬老の日の贈り物に、これらの住宅用防災機器等を選ばれてはいかがでしょうか。

住宅防火防災キャンペーン.jpg

※「老人の日」9月15日(老人福祉法第5条)

 「敬老の日」9月15日(9月の第三月曜日:国民の祝日に関する法律第2条)

 「住宅防火・防災キャンペーン」9月1日~9月21日

 

柳川市では、感震ブレーカー設置費用の一部を補助しております。

詳しくは、市総務課危機管理係までお問い合わせください。

 

カテゴリー

ページトップへ