本文へ
利用者別に探す
- 柳川庁舎
- 〒832-8601 福岡県柳川市本町87番地1
TEL:0944-73-8111 FAX:0944-74-1374
- 大和庁舎
- 〒839-0293 福岡県柳川市大和町鷹ノ尾120番地
TEL:0944-76-1111 FAX:0944-76-1170
- 三橋庁舎
- 〒832-8555 福岡県柳川市三橋町正行431番地
TEL:0944-72-7111 FAX:0944-73-8405
柳川市法人番号 6000020402079
- 開庁時間
- 8時30分~17時(土日、祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
柳川庁舎の一部窓口業務を、第2木曜日は19時まで延長し、第4日曜日は8時30分から正午まで開庁します。
- 窓口延長・開庁時の主な取り扱い業務
- ※開庁時間の各庁舎の代表電話は、柳川庁舎電話交換手が取り次ぎます
各課への直通番号(170KB; PDFファイル)
庁舎案内
各ページの内容に関するお問合せは、ページごとに記載している問合せ先までご連絡ください。
ここから本文です。
第2次柳川市総合計画(前期基本計画2017~2019)
2022年12月1日
第2次柳川市総合計画(前期基本計画2017~2019)
平成29年6月に第2次柳川市総合計画を策定しました。
この計画は、今後のまちづくりを総合的かつ計画的に行うため、平成27年度策定した「柳川市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を包括し、方向性や目標を示したものです。基本構想、基本計画、アクションプランで構成し、2017年度を初年度として2024年度を目標年次としています。
今回は、今後2024年までの8年間で目指すべきまちの将来像「水と人とまちが輝く 柳川」を示す「基本構想」と、そのうちの2019年までの3年間で取り組むべきことを具体的に示した「前期基本計画」を策定しました。

第2次柳川市総合計画電子ブック版 (画像をクリック)

第2次総合計画策定までの経過
進捗状況
総合計画の中で、各施策の効果を客観的に検証できる指標「重要業績評価指標(KPI)」を設定し、各施策目標ごとの進捗状況の把握をしています。
各年度の進捗状況は次のとおりです。
令和元年度 KPI検証シート(510KB; PDFファイル)
平成30年度 KPI検証シート(459KB; PDFファイル)
平成29年度 KPI検証シート(143KB; PDFファイル)
ページトップへ
Copyright © Yanagawa City All Rights Reserved.