総務省と福岡県は、毎月、一部の世帯を対象に「労働力調査」を実施しています。
労働力調査とは
「就業者数」や「完全失業率」などの状況を明らかにする重要な統計調査です。
調査の結果は、政府や都道府県の雇用・失業対策や景気判断を行うために不可欠な資料として活用されています。
調査対象について
調査対象は、毎月、全国から約4万世帯が無作為に選定されます。
対象となった世帯には、原則、1年目に2か月、2年目の同じ月に2か月の、計4か月調査をする仕組みをとっています。
柳川市の調査地区および期間
調査期間:2024年6月から2024年10月(1年目調査)※翌年同時期に、2年目調査が実施されます
|
|
|
|
(1年目) | 2024年6月から2024年10月 |
(2年目) | 2025年6月から2025年10月 |
調査期間:2024年11月から2025年3月(1年目調査)※翌年同時期に、2年目調査が実施されます
|
|
|
|
(1年目) | 2024年11月から2025年3月 |
(2年目) | 2025年11月から2026年3月 |
調査へのご協力をよろしくお願いします
調査の対象となった世帯には、調査員が調査書類の配布に伺いますので、回答をお願いします。
個人の情報は守られます
統計調査員をはじめとする調査関係者が、調査で知り得た秘密を漏らしたり、統計を作成・分析する目的以外に調査票の回答内容を利用したり、提供することは絶対にありません。
これらの行為は、「統計法」により固く禁じられていますので、ありのままの回答をお願いします。
「かたり調査」にご注意ください
「かたり調査」とは、国勢調査などの行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報を搾取する行為のことです。
統計調査員は、顔写真の入った「調査員証」を携帯しています。
不審に思われた場合は、福岡県調査統計課「労働力調査」担当(TEL:092-651-1111)までご連絡ください。
問い合わせ先
福岡県調査統計課「労働力調査」担当
- TEL:092-651-1111(内線2769、2770)
- FAX:092-643-3192
労働力調査かんたんガイド(総務省統計局)