柳川市合併20周年記念ロゴマークを制作しました
本市は、令和7年3月21日で一市二町(旧柳川市・旧三橋町・旧大和町)の合併から20周年を迎えます。このたび、合併20周年を迎えることを記念して、ロゴマークを作成しました。このロゴマークは、令和7年1月以降のおおむね1年間、さまざまな場面で使用していくこととします。
※ロゴマークを使用される場合は、企画課企画係までご連絡ください。
【モチーフ】
柳川の豊かな掘割の水にふれる柳の葉。その葉が生み出す波紋を3つの輪として表現し、20周年の数字と組み合わせました。
【想 い】
掘割沿いの柳の葉が風に揺れ、水面にふれる。柳川の日常にある、豊かな水との暮らしが未来へと繋がってほしいという想いを込めました。モチーフにある2枚の柳の葉は、寄り添う人々をイメージしています。20年という時の中で交流を重ね、「人の輪」「希望の輪」を生み、次の10年に向けた「未来の輪」へ。水の波紋のように、この3つの輪がより大きく広がっていきますように。