背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOME市政情報市の概要庁舎案内窓口延長を毎月第2木曜日と第4日曜日に実施

ここから本文です。

窓口延長を毎月第2木曜日と第4日曜日に実施

2023年1月30日

平日の開庁時間に市役所へ来庁することができない皆さんへのサービス向上を目的として、第2木曜と第4日曜を開庁しています。

開庁窓口と日時は次のとおりです。

なお、手続きの内容によっては、再度市役所で手続きが必要な場合があります。

 

窓口業務を延長・開庁する日時

  • 第2木曜 午後5時から7時まで(祝日の場合は前日の水曜日)
  • 第4日曜 午前8時30分から正午まで 
 
令和5年 第2木曜 第4日曜
1月 12日 22日
2月 9日 26日
3月 9日 26日
4月 13日 23日
5月 11日 28日
6月 8日 25日
7月 13日 23日
8月 10日 27日
9月 14日 24日
10月 12日 22日
11月 9日 26日
12月 14日 24日
令和6年 第2木曜 第4日曜
 1月 11日 28日
 2月 8日 25日
 3月 14日 24日

 

開庁する庁舎 

市役所柳川庁舎(大和・三橋庁舎は開庁しません)
種類  延長・開庁する窓口業務  窓口・問い合わせ先 

住民票

印鑑登録

戸籍

転入、転出、転居等の住民異動届の受付

   〔マイナンバーカードでの転入の手続はできません。〕

 〔新築物件への住所異動、戸籍異動を伴う住所異動については、当日、住民票発行ができない場合があります。〕

住民票の写し、戸籍関係証明書の交付

印鑑登録、印鑑登録証明書の交付

マイナンバーカード(写真入り)の受取り

各種戸籍届(死亡届、出生届、婚姻届、離婚届など)の預かり

  〔※戸籍届に関しては管理人室での預かりになります。〕

柳川庁舎1階

1~5番窓口

市民課  市民係

電話0944-77-8472 

保育所

認定こども園

児童手当

保育所・認定こども園の入所、住所変更などの受け付け

児童手当の新規認定、額改定などの受け付け

1階13番窓口

子育て支援課  子育て支援係

電話0944-77-8523

子育て支援課  児童家庭係

電話0944-77-8522 

国民健康保険

国民健康保険被保険者の転入、転出、転居の受け付け

国民健康保険への加入、喪失の受け付け 

1階15番窓口

健康づくり課  国民健康保険係

電話0944-77-8506 

医療

年金

後期高齢者医療の被保険者の届け出、申請の受け付け

公費医療助成(子ども、ひとり親、障がい者)の申請、変更などの受け付け 

国民年金の第1号被保険者と受給者に関する届出 

1階16番窓口

健康づくり課  医療年金係

電話0944-77-8503 

 

カテゴリー

ページトップへ