令和7年度 柳川市議会ハラスメント防止研修会を開催(令和7年9月8日)
ハラスメントの概念やその影響を正しく理解し、ハラスメントへの意識を高めるため、全議員を対象としたハラスメント防止研修会を開催しました。
ハラスメントは人権侵害であり、当事者に心理的負担を与え、組織にも悪影響を及ぼすため、一人一人が自身の言動を見直し改善を心がけ、誰もが気持ちよく活動できる環境づくりが重要であること、また、被害者にも加害者にもならないために、ハラスメントに関する知識を常にアップデートしておく必要性があることなどを学びました。
【開催日】 令和7年9月8日(月)
【場 所】 柳川市役所4階 市議会委員会室
【講 師】 NPO法人福岡ジェンダー研究所 理事 武藤桐子氏
【演 題】 ハラスメントのないまちづくりのために~政治分野におけるハラスメントの防止~