本文へ

背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOME市政情報後援・共催市の後援・共催の申請

ここから本文です。

市の後援・共催の申請

2024年5月10日

後援・共催の区分

後援 市が事業の趣旨に賛同し、奨励の意思を示すこと
共催 市が事業の経費を一部負担したり、主催者の一員として行事の企画や運営に参加したりすること

申請方法

事業開始日の1カ月前までに次の書類をその事業を担当する部署へ提出してください。承認の可否は後日文書で通知します。

  • 名義使用承認申請書

Word形式 (DOC 48.5KB)

pdf形式 (PDF 70.9KB)

 

  • 事業の概要がわかるもの
  • 収支予算書
  • 申請団体の概要及びこうせいいんがわかるもの

 

承認の基準

次のいずれかに該当する場合、申請を承認します。

  • 市の事業の推進や普及、啓発に関係するもの
  • 地域活動の振興や地域の発展につながるもの
  • その他特に認めるもの
注意

上記の基準を満たしていても、公共の利益に反するものや特定の政党・宗教などに関係するもの、暴力団に関係するものなどは名義使用を許可しません。ご了承ください。

申請内容の変更

後援や共催の承認を受けた後、申請内容に変更が生じたときは速やかに次の書類をその事業を担当する部署へ提出してください。

  • 名義使用承認事項変更届出書

Word形式 (DOC 44KB)

pdf形式 (PDF 53.9KB)

事業実施報告

事業終了後、1カ月以内に次の書類をその事業を担当した部署へ提出してください。

  • 柳川市後援等事業実施報告書

Word形式 (DOC 44KB)

pdf形式 (PDF 57.4KB)

 

  • 後援等名義を印刷したもの
  • 収支決算書(入場料などを徴収した場合や、その他収益があった場合)

 

その他

教育委員会の後援・共催申請については、その事業を担当している部署へお問い合わせください。

ページトップへ