柳川古文書館では、下記の要領で古文書解読講座を開講します。
柳川古文書館学芸員がくずし字の読み方を指導いたします。
期間
令和7年(2025)5月から令和8年(2026)2月までの毎月第4日曜(全10回)
ただし、12月は第3日曜(12月21日)に行います。
会場
柳川古文書館研修室
コースおよび定員
- 初級編 13:00~14:00 40名
- 中級編 10:00~11:00 40名
- 応用編 15:00~16:00 40名
※先着順で重複受講はできません。
※初級編・中級編は、同じテキストで、進む速度が異なります。
受講料
教材費など1,000円(年間) ※初回5月の開講の際に、お支払いいただきます。
申込期間・方法
令和7年4月1日(火)から30日(水)までに、下記の方法にてお申込みください。
- はがき 往復はがきに、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・希望コースを書いて、柳川古文書館にお送りください。
送付先:柳川古文書館 〒832-0021柳川市隅町71番地2
- ご来館 本館受付で、申込用紙に必要事項を記入し、返信用はがき代金85円、または官製はがき1枚を添えてお申し込みください。
※お電話でのお申込みはできません。
※ご夫婦、兄弟、親子等、返信先住所が同じ場合、ハガキは1枚で構いません。
※申込情報は、個人情報として本講座に関する連絡以外には使用いたしません。
※ご案内状は、申込期間終了後にお送りいたします。