背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

ここから本文です。

中山の大フジ

2022年12月1日

中山の大フジ

中山の大フジ(なかやまのおおふじ)
nakayamanoofuji01
[区分]県指定
[種別]天然記念物 
[員数]1株 
[指定]昭和52年4月9日
[所在地]福岡県柳川市三橋町中山 熊野神社境内

 

nakayamanoofuji02

概要

 中山の大フジは樹齢約300年のノダフジです。一株のフジですが地際で大きく二つに分かれ、さらに周15センチメートル以上のツル11本程が広がります。伝承によると、享保年間(1716~1735年)に、当地中山西方で酒造業を営んでいた裕福な「萬さん」という人物が上方見物に出かけた際、吉野の桜と並び称された有名な「野田の藤」(現在の大阪市福島区野田)の種子を持ち帰り自宅に植えたものといわれています。数十年後には、毎年四尺(約120センチメートル)余りの花が下がるようになり、満開の時期には遠方からの見物客や酒宴を催す人々で大変賑わいました。見物者が多くなり現在地の熊野神社に奉納されたといわれています。

 藤は柳川市の市の花に制定されています。 

ページトップへ