柳川市では、中古車販売業者が商品として所有している軽自動車等の税金は、届け出ると免除されます。
対象になる軽自動車等
対象になるのは次の「対象車両」および「対象者」の条件をすべて満たすものです。
対象車両
- 課税免除を受けようとする人が軽自動車税(種別割)申告書に所有者および使用者として登録されている。
- 商品車として展示され、かつ、運行の用に供されていない軽自動車等である。
- 軽自動車税(種別割)申告書にその軽自動車が商品車であることを記載している。
- 課税免除を受けようとする年度の賦課期日の3年前の日に属する年度(令和3年度)の4月2日以降に登録された中古車両である。
対象者
- 申請者が販売を目的に軽自動車を所有し、併せて古物許可業者の許可を受けている。
- 令和6年4月1日現在で軽自動車税(種別割)の滞納がない。
申請手続きについて
必要なもの
- 軽自動車税(種別割)課税免除申請書 (車両1台につき1枚)
- 古物商許可証の写し(複数台申請する場合でも1枚で可)
- 車検証の写し
提出期間
令和6年4月1日(月)から令和6年4月8日(月)まで
※期限厳守
※郵送での提出の場合は、令和6年4月8日必着です。
提出先
1.持参の場合
柳川庁舎 税務課諸税係 または 大和・三橋庁舎 市民サービス課市民係まで持参してください。
2.郵送の場合
〒832-8601 福岡県柳川市本町87番地1 柳川市役所税務課諸税係 宛に送付してください。
注意事項
- 上記の提出期間以外は、如何なる場合も受付できません。
- 申請書の内容やその他課税免除に関して確認する必要がある場合は、調査を行うことがあります。
- 課税免除の可否については、後日通知します。
申請書
軽自動車税(種別割)課税免除申請書 (PDF 99.3KB)
※提出先窓口でも配布しています。