背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

ここから本文です。

豊原校区「まち協」通信(15)

2024年7月1日

 豊原校区まちづくり協議会では、校区の活性化・地域課題の解決を目指して、取り組んでいます。

 令和6年5月31日に令和6年度通常総会を開催し、事業計画等について協議しました。

 また、地域の各種団体でも合同総会などが開催されいています。また、人権学習会や健康・体操教室などが開催されています。

 今後も、校区内の諸問題の解決策を話し合っていきたいと思います。

市は、「柳川市校区まちづくり推進計画」を策定し、全校区へのまちづくり協議会の設置を目標にしており、各校区へ出前講座を実施していく予定です。

校区まちづくりとは

おおむね小学校区を「地域」の基本単位として、住民が「わがまち意識」を共有し、地域の未来を考え、みんなの力で地域の特色をいかして、身近な地域の課題を解決する活動です。地域に関わる各種団体等が参画した組織を形成し、その活動にあたります。

詳細は柳川市の校区まちづくりリーフレットをご覧ください。

 

カテゴリー

ページトップへ