消費生活相談員による出前講座をご利用ください
柳川・みやま消費生活センターでは、悪質商法などによる消費者被害を未然に防止するため、消費生活相談員が地域の学習会などに出向き、その手口などをわかりやすく説明する出前講座を行っています。
・受講者の感想(2043KB; PDFファイル)
対象
柳川市・みやま市の団体やグループが主催する学習会など(おおむね10人以上の参加)
例)町内会・老人クラブ・各種団体・学校・企業など
内容
悪質商法の手口とその対処法など
学習会の内容に合わせて対応します。
開催日時
平日午前10時から午後5時まで(2時間以内)
それ以外の日時を希望する場合は、ご相談ください。
開催場所
柳川市・みやま市内の会場
会場の確保や準備などは主催者で行ってください。
講師料
無料
申込方法
日程や講座内容の調整のため、受講希望日の1か月前までにお電話ください。
- 実施要領(104KB; PDFファイル)
- チラシ(222KB; PDFファイル)
- 出前講座申込書 (PDF 88.8KB)
- 出前講座申込書(Word版)(DOC 44.5KB)
申し込み・問い合わせ先
柳川・みやま消費生活センター
郵便番号839-0293 柳川市大和町鷹ノ尾120 大和庁舎1階
電話番号:0944-76-1004
ファックス:0944-76-1022
出産・子育て
高齢者・介護
障がい者
事業者



