本文へ

背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOME子育て・教育・学び生涯学習やながわトライアルキャンパス06 なんでん体験隊「むつかけ体験」(10月18日)

ここから本文です。

06 なんでん体験隊「むつかけ体験」(10月18日)

2025年8月13日

10/18(土)になんでん体験隊「むつかけ体験」を実施します

 柳川、有明海でしかできない体験を通して、有明海からの恩恵を見て知ることにより、「郷土の宝」をより深く考えることを目的に実施します。

なんでん体験隊(ムツかけ体験).jpg

 

開催日時・場所・スケジュール

期日:令和7年10月18日(土)

時間:9時00分~12時00分(予定)

場所:むつごろうランド及びその周辺の干潟

スケジュール:

8:45 むつごろうランド 集合 → 受付
9:00 開会式 自己紹介
9:15 有明海の学習
10:45 移動・準備
11:00 むつかけ体験開始
12:00 閉会式 解散予定(むつごろうランド)

 

体験内容

有明海についての学習及びむつかけ体験

対象

柳川市内の小学4・5・6年生の男女 20名程度(申込み多数の場合は抽選)

申し込み受付期間

令和7年9月24日(水)まで

応募方法

下記の入力フォームよりお申し込みください。

入力フォーム

持ってくるもの

帽子・長袖・長ズボン・滑りにくい運動靴やゴム靴・タオル・雨具(カッパ)・水筒・筆記用具・保険証のコピー・服用薬(必要な方のみ)

 

その他

※ スケジュールは予定となっております。気象状況の変化により内容の一部を変更または中止する場合がありますので、予めご了承ください。

※ 屋外での活動が中心となりますので、事前に健康管理に充分留意され、体調を整えてご参加ください。

※ 体調面で気になることがあれば、事前にスタッフにご連絡ください。

※ 事業実施の可否台風等の悪天候時や、少雨の場合でも中止とさせていただく場合があります。

※ 服装については、帽子、長袖、長ズボン、滑りにくい運動靴やゴム靴着用で行い、堤防ではスタッフが監視・指導を行い、安全面に配慮します。(足場が不安定ですので、素足での参加は出来ませんのでご注意ください。釣り竿セット、手袋、バケツは当日貸出します。針を投げますので周辺に気を付けてください。)

 

ページトップへ