本文へ

背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOME子育て・教育・学び生涯学習やながわトライアルキャンパス10 VR考古学体験・勾玉づくり(11月30日)

ここから本文です。

10 VR考古学体験・勾玉づくり(11月30日)

2025年7月18日

 

考古学者になって、古代の世界を経験しよう。

VRゴーグルでバーチャルに古墳を探検したり、土器パズルの組み立て体験や勾玉づくり体験ができます。

 

開催日時・場所

期日:令和7年11月30日(日)

時間:14時~16時(受付 13時30分~)

場所:柳川総合保健福祉センター「水の郷」 水の郷ホール(柳川市上宮永町6番地3)

   ※自動車で来場される場合、駐車場は、物産公園水の郷駐車場か水の郷第2駐車場をご利用ください。

体験内容

古代の柳川や発掘調査についての説明

VRゴーグルでバーチャル古墳探検

土器パズル組み立て体験

勾玉づくり体験

VR体験 (1).jpg

 

対象

柳川市内の小学生20名

※申込み多数の場合は抽選(令和7年11月14日(金)17時までに市から連絡がない場合は、参加決定となります。)

参加費

無料

申し込み受付期間

令和7年11月7日(金)正午まで

応募方法

申込用紙に記入の上、柳川市役所三橋庁舎2階・生涯学習課窓口へ提出。(郵送・FAX・電子メール申込可)

VR考古学体験申込書 (PDF 108KB)

VR考古学体験申込書 (DOC 50KB)

 

●持参、郵送先

〒832-8555 柳川市三橋町正行431番地

柳川市役所 生涯学習課 文化財保護係

●FAX

0944-74-2707(FAXで申し込みの際は、確認のお電話をお願いします。)

●電子メール

shogai@city.yanagawa.lg.jp(電子メールで申し込みの際は、確認のお電話をお願いします。)
 

カテゴリー

ページトップへ