背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOME子育て・教育・学び保育所・認定こども園・幼稚園保育所・認定こども園・幼稚園(保育料・利用料)

ここから本文です。

保育所・認定こども園・幼稚園(保育料・利用料)

2022年10月14日

 

令和5年度徴収金基準額表(別表 第3条関係)

平成27年4月から「子ども・子育て支援新制度」がスタートし、保育料は保護者(父母に収入がない場合等は、その他の主たる生計維持者)の市民税の課税状況や子供の年齢、保育の必要性の認定区分、保育の必要量の区分によって決まります。それぞれどの認定区分・必要量の区分に該当するかは、市から通知される支給認定証をご確認ください。 

 

令和5年度 利用料金表

R5利用者負担額早見表1号 (PDF 98.1KB)(127KB; PDFファイル)

R5利用者負担額早見表2・3号 (PDF 113KB)(116KB; PDFファイル)

 

また、保護者がどの世帯階層区分に該当するかを判断する、市町村民税の課税状況等の確認方法については、下記ファイルをご参考ください。

R5保育料説明資料 (PDF 367KB)(544KB; PDFファイル)

 

 

ページトップへ