本文へ

背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOME医療・福祉・健康高齢者・介護認知症映画「オレンジ・ランプ」のDVD貸し出し開始

ここから本文です。

映画「オレンジ・ランプ」のDVD貸し出し開始

2025年8月27日

映画「オレンジ・ランプ」のDVDの無料貸し出しを始めます。

映画「オレンジ・ランプ」を通して、認知症になっても住みなれた地域で安心して生活できるよう、自分事としてみんなで考えてみませんか。

 

貸し出しについて

1団体に1枚DVDまたはBlu-rayを受け取り当日を含めて5日間貸し出します。

対象者

市内の10名以上の団体(例:行政区、寄り合いの場、PTA、保護者会、趣味の会など)

貸し出しの流れ

1 予約 貸し出し希望日の2週間前までに、電話、FAX、メール、窓口いずれかの方法で高齢者福祉係へ予約する。

2 受取 柳川市役所柳川庁舎1階の高齢者福祉係で申請書兼誓約書 (DOCX 18.6KB)を記入し、DVDまたはBlu-rayとアンケート用紙を受け取る。

3 上映会

4 返却 高齢者福祉係に返却。アンケートも提出する。

上映サポートについて

「オレンジ・ランプ」上映会をしようと思うけど、「会場に機材がない」「機械が苦手」といった場合、福祉課から上映のサポートに伺います(平日日中に限る)ので、上映会開催予定日の1か月前までにご相談ください。

事業実施期間

令和7年9月22日(月曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで

対象外となるもの

次の場合は貸し出しの対象外です。

・参加料が有料の上映会を行う場合

・民間企業や法人の研修での上映会を行う場合

・民間企業や法人の集客・商品サービスのPR目的での上映会を行う場合

・民間企業や法人の利用者・家族向けサービスの一環での上映会を行う場合(※自治体が主催・共催の場合を除く)

・民間企業や法人単位での視聴を目的とした視聴を行う場合

・個人・家族単位での視聴を行う場合とっぷオレンジランプ.jpgうらオレンジランプ.jpg

カテゴリー

ページトップへ