本文へ

背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOME医療・福祉・健康高齢者・介護高齢者福祉サービス緊急連絡先を登録しませんか

ここから本文です。

緊急連絡先を登録しませんか

2018年6月26日

 

 市に消防や警察等から緊急の問い合わせがあった場合や、安否確認が必要な場合に備えて、あらかじめ市に緊急連絡先を登録し、必要に応じて活用するものです。

 緊急連絡先は、もしもの時に大変役に立つ情報です。特にひとり暮らしの方や健康に不安がある方は、ぜひ登録してください。

 本人またはご親族の申請が可能です。

対象者

  • 柳川市民であればどなたでも登録できます。

 

サービス内容 

(例)

◎急病で救急搬送されたが親族に連絡がとれない

  消防から連絡があった際に、福祉課から緊急連絡先へ連絡します。

◎配食サービス事業所が訪問したが応答がない

  事業者が福祉課へ連絡し、福祉課から緊急連絡先へ連絡します。

◎身寄りのない高齢者が自宅で死亡

  警察が福祉課へ連絡し、福祉課から緊急連絡先へ連絡します。

 

費用

 無料

 

注意 

  • 申請の際は、情報の同意が必要です。緊急連絡先の方にもご了承のうえ申請をお願いします。

登録方法

緊急連絡先登録申請書を、本人または親族が記入し、福祉課へ提出してください。

申請書様式

緊急連絡先 申請書様式 (1) (PDF 345KB)

お申し込み先

 福祉課高齢者福祉係(柳川庁舎1階12番窓口)まで。

 

 
ページトップへ