背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOME医療・福祉・健康年金・保険市役所での手続きにはマイナンバーの番号確認と身元確認が必要です

ここから本文です。

市役所での手続きにはマイナンバーの番号確認と身元確認が必要です

2021年2月15日

マイナンバー制度開始に伴い平成28年1月より、各種届出や申請の際には、他人の成りすまし等を防止するため、厳格な本人確認が義務付けられています。本人確認では、番号確認(正しい個人番号であることの確認)と身元確認(手続を行っている人が番号の正しい持ち主であることの確認)を行います。

 

番号確認と身元確認の方法(本人が窓口におこしになる場合)

「マイナンバー(個人番号)カード」を持っている場合

申請により交付を受けたマイナンバー(個人番号)カードをお持ちであれば、「番号確認」と「身元確認」がこれ1枚で完了します。

 

「マイナンバー(個人番号)カード」を持っていない場合

マイナンバー(個人番号)が記載された住民票か住民票記載事項証明書、または番号通知カード(※)により「番号確認」と、官公署から発行され写真の表示により本人であることを確認できる書類(運転免許証やパスポートなど)で「身元確認」を行います。

※ 「番号通知カード」については、記載されている住所、氏名等が現在の住民票と一致している場合に限り、番号確認書類として使用できます。

 

マイナンバーの手続きの画像.png

 

身元確認書類の例

顔写真付きの次のいずれか1つ、

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)
  • パスポート
  • 身体障がい者手帳
  • 精神障がい者保健福祉手帳
  • 療育手帳
  • 在留カードまたは特別永住者証明書
  • 住民基本台帳カード(顔写真付き)

 

または顔写真のない次のうち2つ以上

  • 国民健康保険、健康保険、船員保険、後期高齢者医療若しくは介護保険の被保険者証
  • 健康保険日雇特例被保険者手帳
  • 国家公務員共済組合若しくは地方公務員共済組合の組合員証
  • 私立学校教職員共済制度の加入者証
  • 国民年金手帳
  • 児童扶養手当証書又は特別児童扶養手当証書

 

確認が必要な手続き、問い合わせ先

詳しくは、下表の担当部署までお問い合わせください。

 

キャプション

手 続 き 名

担 当 部 署

電話番号

児童手当に関する手続き 子育て支援課 児童家庭係 0944-77-8522
児童扶養手当に関する手続き
特別児童扶養手当に関する手続き
保育園・認定こども園の利用に関する手続き 子育て支援係 0944-77-8523
福岡県母子及び父子福祉資金貸し付けに関する手続き 児童家庭係 0944-77-8522
母子・父子家庭自立支援給付金に関する手続き 児童家庭係 0944-77-8522
妊娠届に関する手続き 母子包括支援係 0944-77-8170
身体障がい者手帳に関する手続き 福祉課 障がい者福祉係 0944-77-8514
精神障がい者福祉手帳に関する手続き
障がい福祉サービスに関する手続き
障がい児通所給付に関する手続き
自立支援医療に関する手続き
障がい児福祉手当及び特別障がい者手当に関する手続き
補装具に関する手続き
高額障がい福祉サービス等給付に関する手続き
介護保険に関する手続き 高齢者福祉係 0944-77-8516
生活保護に関する手続き 生活支援課 保護係 0944-77-8526
国民健康保険に関する手続き 健康づくり課 国民健康保険係 0944-77-8506
後期高齢者医療に関する手続き 医療年金係 0944-77-8503
子ども医療に関する手続き
重度障害者医療に関する手続き
ひとり親家庭等医療に関する手続き
養育医療に関する手続き
国民年金に関する手続き
予防接種に関する手続き 健康係 0944-77-8536
市税の賦課及び徴収に関する手続き 税務課 市民税係 0944-77-8453
諸税係 0944-77-8452
固定資産税係 0944-77-8456

 

 

 

ページトップへ