本文へ
利用者別に探す
- 柳川庁舎
- 〒832-8601 福岡県柳川市本町87番地1
TEL:0944-73-8111 FAX:0944-74-1374
- 大和庁舎
- 〒839-0293 福岡県柳川市大和町鷹ノ尾120番地
TEL:0944-76-1111 FAX:0944-76-1170
- 三橋庁舎
- 〒832-8555 福岡県柳川市三橋町正行431番地
TEL:0944-72-7111 FAX:0944-73-8405
柳川市法人番号 6000020402079
- 開庁時間
- 8時30分~17時(土日、祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
柳川庁舎の一部窓口業務を、第2木曜日は19時まで延長し、第4日曜日は8時30分から正午まで開庁します。
- 窓口延長・開庁時の主な取り扱い業務
- ※開庁時間の各庁舎の代表電話は、柳川庁舎電話交換手が取り次ぎます
各課への直通番号(170KB; PDFファイル)
庁舎案内
各ページの内容に関するお問合せは、ページごとに記載している問合せ先までご連絡ください。
ここから本文です。
国民健康保険とはどのような制度ですか?必ず加入しなければならないのですか?
2016年3月18日
質問内容
国民健康保険とはどのような制度ですか?必ず加入しなければならないのですか?
回答
(1) 制度内容
我が国は、すべての国民皆様が、何らかの公的医療保険に加入しなければならない国民皆保険制度となっております。
そのため、職場の社会健康保険や共済保険等に加入していない人は、必ず国民健康保険に加入しなければなりません。
国民健康保険は、皆様が病気やけがをしたときの医療費を、皆様が納めた保険料や国の補助金などで賄う制度です。
(2) 柳川市国民健康保険の対象者(次の全てに該当する人)
・柳川市内に住民登録をしている人
(在留期間が3か月以下のため、住民登録していない外国人でも資料などにより3か月を超えて滞在すると認められる人も含みます。)
・職場の健康保険に加入していない74歳までの人
・後期高齢者医療制度の被保険者でない人
・生活保護を受けていない人
ページトップへ
Copyright © Yanagawa City All Rights Reserved.