本文へ
利用者別に探す
- 柳川庁舎
- 〒832-8601 福岡県柳川市本町87番地1
TEL:0944-73-8111 FAX:0944-74-1374
- 大和庁舎
- 〒839-0293 福岡県柳川市大和町鷹ノ尾120番地
TEL:0944-76-1111 FAX:0944-76-1170
- 三橋庁舎
- 〒832-8555 福岡県柳川市三橋町正行431番地
TEL:0944-72-7111 FAX:0944-73-8405
柳川市法人番号 6000020402079
- 開庁時間
- 8時30分~17時(土日、祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
柳川庁舎の一部窓口業務を、第2木曜日は19時まで延長し、第4日曜日は8時30分から正午まで開庁します。
- 窓口延長・開庁時の主な取り扱い業務
- ※開庁時間の各庁舎の代表電話は、柳川庁舎電話交換手が取り次ぎます
各課への直通番号(170KB; PDFファイル)
庁舎案内
各ページの内容に関するお問合せは、ページごとに記載している問合せ先までご連絡ください。
ここから本文です。
シニアドライバー(高齢運転者)の交通安全
2025年3月31日
シニアドライバーのみなさん、運転に不安を感じていませんか?
加齢に伴い、心身は変化しています。心身の変化や運転する日の体調、天候、道路状況など考えて、安全運転を心がけましょう。
例 夜は目が見えにくいから、運転は昼間だけにしよう。
雨の日は視界が悪いから、運転は晴れの日だけにしよう。
長距離運転はやめて、運転は近所のスーパーと病院だけにしよう。
それでも運転に不安を感じたら、運転免許の自主返納についても検討しましょう。
安全運転相談ダイヤル「#8080」について
高齢ドライバーや障がいがある人、そのご家族が、安全な運転に関して電話で相談できる全国統一の相談ダイヤルです。
最近「周りが見えづらくなった」「身体の動きが鈍くなった」「運転中にヒヤッとしたことがある」など、運転に不安を感じたら「#8080」にご相談ください。
福岡県内でこの番号にダイヤルしていただくと、福岡県警察本部運転免許試験課の安全運転相談ダイヤルにつながります。
安全運転相談ダイヤル 電話:#8080
受付時間 平日午前8時30分~午後5時15分(休日、年末年始を除く)
ページトップへ
Copyright © Yanagawa City All Rights Reserved.