背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOME部課長の1分間スピーチ5類になっても基本的な感染対策は大事です

ここから本文です。

部課長の1分間スピーチ

5類になっても基本的な感染対策は大事です

 

池末勇人企画課長の写真

皆さんこんにちは。4月1日付けで保健福祉部長(兼)福祉事務所長を拝命しました池末勇人です。
1市2町合併前後に、当時の福祉事務所で介護保険や高齢者福祉、子育て支援の担当として勤務していたころ以来の保健福祉分野です。あれから15年以上過ぎているので、制度も新しくなっていて少し戸惑っているところですが、保健福祉部の目標でもある「心も体も健康な市民生活を提供する」に向かって精いっぱい頑張っていきます。

さて、3年近く続いた新型コロナウイルス感染症対策に一つの区切りとなる出来事として、5月8日から感染症法上の位置づけが季節性インフルエンザと同じ「5類感染症」へと移行しました。これによって、これまで法律に基づき行政がさまざまな要請などを行ってきましたが、現在は個人の選択が尊重され、皆さんの自主的な取り組みが中心となります。しかし、5類に変わったからといってウイルスの感染力が変わるものではありません。そのため、基本的な感染対策には引き続き取り組みながら、徐々にコロナ前の生活に近づいていくことになるだろうと思います。市役所内では5月8日以降も、当面はこれまで行ってきた感染対策(庁舎内でのマスク着用、庁舎内の衝立の活用など)を続けます。今後は感染状況を見ながら、対策の必要性を判断していく予定です。

新型コロナ5類移行後の保健福祉部の様子

IMG_0695.jpg


また、令和5年度もワクチン接種は、これまでのように無料で行っています。春開始接種は5月8日からスタート。65歳以上の人や基礎疾患がある人、医療従事者などが対象です。それ以外の人は、9月1日からの秋開始接種の対象となりますので、接種されることをお勧めします。(詳しくは市公式サイトへ)

最近、テレビやスマホで地震速報をよく見かけます。5月に入って石川県能登地方で震度6強が発生して以降、千葉県南部や北海道日高地方東部、鹿児島県トカラ列島近海などで最大震度4以上が発生しています。発生する地域がばらついているので、日本全国どこでも地震が発生しそうでとても心配です。
地震と言えば、平成28(2016)年4月に本市でも大きな影響を受けた熊本地震が発生し、震度5強の揺れを観測しました。当時、私は防災を所管する総務課に在籍していましたので、台風・地震などの災害が発生しそうな時には職場で待機する体制でした。しかし地震は事前に準備ができないため、ぐらっときたら即市役所へ集合という状態でした。そんな中、熊本地震の本震が4月16日の午前1時25分に発生。私は家で寝ていました。突然スマホからエリアメールのブザー音が鳴り、「地震です」といった言葉を繰り返しアナウンスしました。するとその数秒後に今まで体験したことがないような大きくて長い揺れが来て、妻と5歳の息子と身を寄せて収まるのを待ちました。その後、軽く家の中を見て回り、大きな損傷などなかったので、急いで作業服に着替え柳川庁舎へ出かける準備をしていると、そばにいた妻が心細そうに「え~、私たちば置いて行くと?」と。これまで台風や大雨の時でもそんなことは言ったことがない妻ですが、この時は地震の揺れの恐怖と真夜中だったこともあり、心細そうな声と表情が今でも思い出されます。
今も地震発生地域の皆さんは不安な日々を送っていると思いますが、早く地震が収束することを願っています。なお、5月21日には市の防災訓練水防演習を実施するので、忘れたころにやってくる災害に備えたいと思います。

昨年の防災訓練の様子

DSC_5933.JPG

 

最後に仕事以外の話を少ししたいと思います。
柳川市の5月のイベントとして沖端水天宮祭があります。この祭りはゴールデンウイークの5月3日から5日までに行われ、市内外から大勢の人が訪れます。この沖端水天宮には到底及びませんが、私の地元、両開の西ノ切という地域で、現在も西の切水天宮が行われています。以前は出店があったり、ステージ上で芝居や余興が夜遅くまで行われていましたが、コロナの流行で中止したり規模を縮小したりして、現在は神事とお守りの販売のみとなっています。
今年は私の町内がその水天宮の当番だったため、長老から若手(若手といっても50代後半の私も入るんですが・・・)まで、みんなで神社に飾る大きなしめ縄作りや飾り付けを行いました。6年ごとに当番が回ってくるため、大しめ縄作りは初めてという人がほとんど。大量のワラを前に何から手を付けていいのかわからないまま立ち尽くしていました。そのとき、過去に作った経験のある大先輩から「最初にワラを柔らかくするために木づちで叩いて」とか「3つの束を右巻きでねじって」など指導してもらい、何度かやり直ししながら、どうにか作ることができました。コロナ過ではあまりできなった、近所の皆さんとの雑談や懇親会を久しぶりにできてました。少しずつ以前のような日常が帰ってきていると感じた、ゴールデンウイークの楽しいひと時でした。

 

手分けしてのしめ縄づくり

IMG_0648_2.jpg IMG_0649_2.jpg IMG_0647_2.jpg

 

完成したしめ縄を飾り付けました

IMG_0688.JPG IMG_0689.JPG

 

新調したのぼりを初めてお披露目

IMG_0687.JPG IMG_0686.JPG

 

きれいに飾られたお供え物

IMG_0685.JPG

 

西ノ切水天宮初日の神事

IMG_0690.JPG

 

次回の部課長ブログは建設部長です。

 

カテゴリー

ページトップへ