皆さん、こんにちは。企業誘致推進課の本田です。
企業誘致推進課は一昨年度に創設され3年目となりました。
配属3年目の今年4月に課長に昇格しましたので、企業誘致推進課の知名度アップのため、当課のミッション(業務)をお伝えします。
ミッション1 IT関連企業等のサテライトオフィス誘致
当課の主なミッションは、課の名前のとおり市外から企業を誘致することです。
まとまった用地の確保が難しい本市でも取り組みが可能で、若者のニーズに合ったIT関連産業を中心とした「サテライトオフィス誘致」に一昨年度から取り組んでいます。
昨年度から企業とのマッチングイベントに参加し、誘致に向けた商談を進めております。サテライトオフィスとは、企業の本社とは別の場所に設置される小規模なオフィススペースのこと。テレワークが急速に普及する中で、通勤時間の短縮や働き方の柔軟性を高めるための有効な手段として注目されています。
今年度は昨年度の商談企業2社と「地元事業者の雇用の確保」と「女性のデジタル人材育成」という、本市の地域課題解決に向けた連携事業を行っています。
ミッション2 起業・創業支援
市内で新しく事業に取り組む人を対象にした「新規創業者支援事業補助金」があります。
創業時の初期投資費用の一部を補助することで、市内創業の促進、商店街の空き店舗解消と、にぎわいを図ることを目的としています。
創業に係る「建築費及び改修費」「設備費」「委託費」「広報費」などの1/2を補助しており、補助上限は50万円です(商店街団体に加入し商店街で創業の場合は上限75万円)。
「起業・創業セミナー」も年2回実施していますので、市内で事業を始めたいとお考えの方は企業誘致推進課までご相談ください。
ミッション3 学校跡地の売却
今年度、企業誘致推進課の一番大事なミッションは「学校跡地の売却」です。
4月のやまと小学校の開校に伴い、利活用していない大和町地区の3校(旧大和小、旧皿垣小、旧有明小)を公募型プロポーザル方式にて売却予定です。詳しい内容は、後日市公式サイトにアップしますので、興味のある方は、早めに企業誘致推進課へ相談してください。
地域の皆さんの思いが詰まった学校に、皆さんの手で新たな息吹を吹き込んでみませんか。すてきな提案を心よりお待ちしております。
今年度も残り半年、ミッションコンプリートを目指し、課員一同がんばります。
最後に市のおすすめのフォトスポットを紹介します。
とは言っても自宅周辺なんで詳細は伏せておきますが。
割と自然に囲まれた自宅周辺で、愛犬との散歩がてら日々の移り変わりを写真に収めています。これからのシーズン秋の夕焼けはとてもきれいです。
明暗のコントラストがきれいです
お気に入りの秋の空
また、田植え前に水を張った水田もお気に入りの風景です。
夕暮れを眺める愛犬と水田
空の青を映し出す水田
皆さんも、お気に入りのフォトスポットを探してみてください。
次回の部課長ブログは三橋市民サービス課長です。