くらしに関する申請書
様式名 | 説明 |
---|---|
住民票・戸籍等請求および届出の委任状(69KB; PDFファイル) 住民票・戸籍等請求および届出の委任状(16KB; MS-Excelファイル) |
市民課での申請に使う委任状です。 |
転出証明書郵便請求書(256KB; PDFファイル) 転出証明書郵便請求書(21KB; MS-Excelファイル) |
転出証明書を郵送で請求する場合の請求書です。 |
住民票等交付申請書(窓口請求用)(152KB; PDFファイル) 住民票等交付申請書(窓口請求用)(18KB; MS-Excelファイル) |
住民票の写しの申請書です。 (申請時に手数料が必要です。) |
戸籍・住民票等交付申請書(郵送請求用)(255KB; PDFファイル) 戸籍・住民票等交付申請書(郵送請求用)(1280KB; MS-Wordファイル) |
戸籍(身分証明・附票を含む)・住民票の写しを郵送で請求する場合の申請書です。 (申請時に手数料が必要です。) |
不在住証明願(81KB; PDFファイル) 不在住証明願(30KB; MS-Wordファイル) |
不在住証明の申請書です。 (申請時に手数料が必要です。) |
広域交付住民票申請書(109KB; PDFファイル) 広域交付住民票申請書(42KB; MS-Excelファイル) |
広域交付住民票の申請書です。 (申請時に手数料が必要です。) |
印鑑登録証明書交付申請書(85KB; PDFファイル) 印鑑登録証明書交付申請書(19KB; MS-Excelファイル) |
印鑑登録証明書の交付申請書です。 (申請時に手数料が必要です。) |
戸籍等交付申請書(窓口請求用)(119KB; PDFファイル) 戸籍等交付申請書(窓口請求用)(47KB; MS-Excelファイル) |
戸籍の謄本や抄本の申請書です。 (申請時に手数料が必要です。) |
戸籍届出書類記載事項証明請求書(97KB; PDFファイル) 戸籍届出書類記載事項証明請求書(33KB; MS-Wordファイル) |
戸籍届出書類記載事項証明の請求書です。 (申請時に手数料が必要です。) |
不在籍証明願(79KB; PDFファイル) 不在籍証明願(30KB; MS-Wordファイル) |
不在籍証明の申請書です。 (申請時に手数料が必要です。) |
様式名 | 説明 |
---|---|
税務証明交付申請書(176KB; PDFファイル)(176KB; PDFファイル)(157KB; PDFファイル) 税務証明交付申請書(77KB; MS-Excelファイル)(20KB; MS-Excelファイル) |
所得証明、納税証明、固定資産証明書等の交付申請書です。証明発行には手数料がかかります。 |
【特別徴収】給与支払報告書・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書 Excel(25KB; MS-Excelファイル) PDF(292KB; PDFファイル) |
特別徴収の納税義務者が退職や休職、転勤等により特別徴収できなくなった場合の届出書です。 |
【特別徴収】特別徴収への切替届出書 Excel(25KB; MS-Excelファイル) PDF(239KB; PDFファイル) |
個人住民税について普通徴収から特別徴収に切替える場合の届出書です。 |
【特別徴収】特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書 Excel(21KB; MS-Excelファイル) PDF(196KB; PDFファイル) |
特別徴収義務者の所在地や名称が変更された場合の届出書です。 |
【特別徴収】特別徴収に係る市県民税の納期の特例に関する申請書 Excel(65KB; MS-Excelファイル) PDF(161KB; PDFファイル) |
特別徴収義務者が、一定の要件を満たす場合、個人住民税を年2回にまとめて納めることができる特例の申請書です。 |
【特別徴収】退職所得に係る分離課税分の市民税・県民税納入申告書(法人用) Excel(45KB; MS-Excelファイル) PDF(120KB; PDFファイル) |
法人用の退職所得分の市県民税納入申告書です。 |
【特別徴収】退職所得に係る分離課税分の市民税・県民税納入申告書(個人事業主用) Excel(46KB; MS-Excelファイル) PDF(130KB; PDFファイル) |
個人事業主用の退職所得分の市県民税納入申告書です。 |
【特別徴収】特別徴収のしおり(9843KB; PDFファイル) | 特別徴収制度についてまとめた手引書です。 |
給与支払報告書(総括表)・普通徴収申請書(412KB; PDFファイル) |
給与支払報告書の個人別明細書とともに提出してもらう総括表と、特別徴収を行わない要件に該当し、普通徴収とする場合に提出する申請書です。 |
給与支払報告書の光ディスク等による提出承認申請書 Word(45KB; MS-Wordファイル) PDF(126KB; PDFファイル) |
個人住民税の給与支払報告書について光ディスク等による提出を開始する場合の申請書です。 |
法人等の異動届(86KB; MS-Excelファイル) | 登記事項に異動が生じた場合の申告書です。 |
法人設立・設置申告書(47KB; MS-Wordファイル) |
法人等を設立(法人として新たに登記をした場合)または設置(支店等を設置した場合)した場合の申告書です。 |
法人市民税確定中間申告書(57KB; MS-Excelファイル) | 法人市民税の確定中間申告書です。 |
法人市民税予定申告書(51KB; MS-Excelファイル) | 法人市民税の予定申告書です。 |
法人市民税更正請求書(99KB; MS-Excelファイル) | 法人市民税の更正の請求書です。 |
法人市民税納付書(100KB; PDFファイル) 法人市民税納付書(30KB; MS-Excelファイル) |
法人市民税を納めていただく納付書です。 |
法人市民税減免申請書(35KB; MS-Wordファイル) | 法人市民税の減額または免除手続きを行うための申請書です。 |
未登記家屋異動届 PDF(101KB; PDFファイル) Word(39KB; MS-Wordファイル) |
未登記の家屋について、納税義務者を変更する場合の届出書です。 |
家屋滅失届 PDF(99KB; PDFファイル) Word(40KB; MS-Wordファイル) |
固定資産税の対象家屋を取り壊した場合の届出書です。 |
送付先変更届 PDF(65KB; PDFファイル) Word(27KB; MS-Wordファイル) |
固定資産税の納税通知書や納付書など、送付先を変更するための届出書です。 |
固定資産税縦覧・閲覧申請書 PDF(85KB; PDFファイル) Word(42KB; MS-Wordファイル) |
縦覧期間中に、固定資産税の縦覧・閲覧をするための申請書です。 |
固定資産税非課税申告書 PDF(106KB; PDFファイル) Word(55KB; MS-Wordファイル) |
地方税法に規定されている、固定資産税非課税の適用を受けるための申告書です。 |
固定資産税減免申請書 PDF(104KB; PDFファイル) Word(51KB; MS-Wordファイル) |
固定資産税の減免の適用を受けるための申請書です。 |
長期優良住宅に係る減額申告書 PDF(94KB; PDFファイル) Word(43KB; MS-Wordファイル) |
新築家屋が長期優良住宅に認定された場合、新築軽減の期間を延長するための申告書です。 |
住宅耐震改修に係る固定資産税減額申告書 PDF(92KB; PDFファイル) Word(43KB; MS-Wordファイル) |
住宅の耐震改修を行い、その住宅に対する固定資産税の減額を受けるの申告書です。 |
住宅のバリアフリー改修に係る固定資産税減額申告書 PDF(124KB; PDFファイル) Word(47KB; MS-Wordファイル) |
住宅のバリアフリー改修を行い、その住宅に対する固定資産税の減額を受けるための申告書です。 |
省エネ住宅改修に係る固定資産税減額申告書 PDF(44KB; MS-Wordファイル) Word(44KB; MS-Wordファイル) |
住宅の熱損失防止改修(省エネ住宅改修)を行い、その住宅に対する固定資産税の減額を受けるための申告書です。 |
相続人代表者指定届 PDF(97KB; PDFファイル) Excel(16KB; MS-Excelファイル) |
納税義務者が死亡した際に、固定資産税について、相続人の代表者を指定する届です。 |
納税管理人申告書 PDF(74KB; PDFファイル) Excel(14KB; MS-Excelファイル) |
固定資産税について、納税管理人(代納者)を設定するための申告書です。 |
標識交付申請書(141KB; PDFファイル) | 原動機付自転車や小型特殊自動車の登録をするときに必要な書類です。 |
廃車申告書兼標識返納書(151KB; PDFファイル) | 原動機付自転車や小型特殊自動車の廃車をするときに必要な書類です。 |
排気量変更届(108KB; PDFファイル) | 原動機付自転車の排気量を変更したときに必要な書類です。 |
減免申請書(障がい)(222KB; PDFファイル) | 「障がい者のために使用する車」として減免申請するときに必要な書類です。 |
課税免除申請書(商品車)(103KB; PDFファイル) | 商品として所有している軽自動車の税金の課税免除申請をするときに必要な書類です。 |
様式名 | 説明 |
---|---|
事前協議書(41KB; MS-Wordファイル) |
景観条例の届出を行う前の事前協議時に提出してください。 |
柳川市景観アドバイザー会議申請書(16KB; MS-Wordファイル) | 景観アドバイザー会議の対象案件は提出が必要です。 |
行為の届出書(25KB; MS-Wordファイル) |
景観条例の届出対象行為に該当する場合に提出が必要です。 |
行為の通知書【国の機関や地方公共団体用】(31KB; MS-Wordファイル) |
国の機関又は地方公共団用の通知書です。 |
行為完了届出書(23KB; MS-Wordファイル) |
景観条例の届出をした行為の完了後に提出してください。 |
公園利用占用許可申請書(38KB; MS-Wordファイル) | 条例に定める公園で、各種興行や行事を催す場合、事前にまちづくり課へ申請が必要です。 |
公園利用料減免申請書(37KB; MS-Wordファイル) | 公園利用料について、内容により減免できる場合があります。 |
駅前広場利用申請書(36KB; MS-Wordファイル) | 西鉄柳川駅前広場で、各種興行や行事を催す場合、事前にまちづくり課へ申請が必要です。 |
駅前広場利用料等減免申請書(34KB; MS-Wordファイル) | 西鉄柳川駅前広場利用料について、内容により減免できる場合があります。 |
屋外広告物許可申請書(42KB; MS-Excelファイル) | 屋外公告物を設置する場合、福岡県屋外広告物条例により申請が必要です。 |
屋外公告物工事完了届(22KB; MS-Excelファイル) | 屋外広告物設置終了後、工事完了届を提出してください。 |
屋外広告物自主点検結果報告書(37KB; MS-Excelファイル) | 屋外広告物許可更新時に自主点検結果報告書の添付が必要です。 |
屋外広告物除却(滅失)届(30KB; MS-Excelファイル) | 屋外広告物を除却(滅失)する場合、届けてください。 |
様式名 | 説明 |
---|---|
市有地境界確認協議書(79KB; PDFファイル) 市有地境界確認協議書(61KB; MS-Wordファイル) |
市の道路や水路との境界を確認するための申請書です。 申請できるのは、原則として土地所有者となります。 添付書類として、位置図、公図の写し、土地登記簿謄本などが必要です。 |
地籍調査事業成果の閲覧・交付申請書(79KB; PDFファイル) 地籍調査事業成果の閲覧・交付申請書(34KB; MS-Wordファイル) |
申請書には、土地所有者の承諾署名・押印が必要です。 申請には手数料がかかります。なお、郵送交付請求される際は、土地所有者が確認できる資料(全部事項証明書写し等)、必要な手数料の郵便小為替、切手を貼った返信用封筒を同封してください。 |
道路占用許可申請書(62KB; PDFファイル) 道路占用許可申請書(33KB; MS-Excelファイル) |
市が管理する道路(市道)に排水管・足場等を占用するには、許可が必要です。添付書類として、位置図・平面図・断面図・道路掘削の場合は復旧断面図等が必要です。 |
水路許可申請書(63KB; PDFファイル) 水路許可申請書(42KB; MS-Wordファイル) |
水路に工作物等(橋梁など)を新築や改築するときに必要な申請書です。 |
水路出願工事承認申請書(61KB; PDFファイル) 水路出願工事承認申請書(45KB; MS-Wordファイル) |
水路に護岸等の工事を自費で行うときに必要な申請書です。 |
様式名 | 説明 |
---|---|
指定新規申請提出書類チェックリスト PDF(586KB; PDFファイル) |
給水装置工事事業者の指定を新規申請する際の必要書類を確認するためのリストです。 |
指定更新申請提出書類チェックリスト PDF(611KB; PDFファイル) |
給水装置工事事業者の指定を更新申請する際の必要書類を確認するためのリストです。 |
指定給水装置工事事業者指定申請書 Word(44KB; MS-Wordファイル) PDF(96KB; PDFファイル) |
給水装置工事事業者の指定を申請する際の申請書です。 |
機械器具調書 Word(36KB; MS-Wordファイル) PDF(70KB; PDFファイル) |
給水装置工事事業者の指定を申請する際の添付書類です。 |
誓約書 Word(32KB; MS-Wordファイル) PDF(61KB; PDFファイル) |
給水装置工事事業者の指定申請及び指定事項変更届出の際の添付書類です。 |
給水装置工事主任技術者選任・解任届出書 Word(37KB; MS-Wordファイル) PDF(70KB; PDFファイル) |
給水装置工事主任技術者を選任または解任する際の届出書です。 |
指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書 |
給水装置工事事業者の指定事項に変更がある場合の届出書です。 |
指定給水装置工事事業者廃止・休止・再開届出書 |
給水装置工事事業を廃止・休止または再開する場合の届出書です。 |
指定更新時確認事項 Word(37KB; MS-Wordファイル) PDF(217KB; PDFファイル) |
給水装置工事事業者の指定を更新申請する際の添付書類です。 |
様式名 |
説明 |
---|---|
行政区要望書(33KB; MS-Wordファイル) 行政区要望についての担当窓口(83KB; MS-Wordファイル) |
各行政区からの要望を行政区長を通じて市へ提出するための様式です。 |
柳川市行政区活動助成金交付申請書(68KB; MS-Wordファイル) 柳川市行政区活動助成金事業実績報告書(42KB; MS-Wordファイル) |
柳川市行政区活動助成金に関する交付申請書および事業実績報告書です。 |
柳川市地区等運営補助金交付申請書(67KB; MS-Wordファイル) 柳川市地区等運営補助金事業実績報告書(42KB; MS-Wordファイル) |
柳川市地区等運営補助金に関する交付申請書および事業実績報告書です。 |