令和3年度任用 会計年度任用職員募集
令和3年度に任用する次の職種の会計年度任用職員を募集します。
任用にあたっては、採用試験を実施します。
(1)募集職種:給食調理員
募集職種:給食調理員
募集人数:2名
必要とする経験:不問
必要な資格・免許:不問
仕事の内容:柳川市内(旧三橋町管内)の小中学校の給食調理作業
任用期間:令和3年4月1日~令和4年3月31日
勤務場所:三橋学校給食共同調理場
勤務日数:月21日以内 ※学校の夏休みや冬休み等の給食がない日は勤務はありません。
勤務時間:8時30分から17時00分
報 酬 額 :日額 7,145円
期末手当:有
通勤費用:正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給
採用試験:面接試験
採用試験日:個別にお知らせします
受験申込:履歴書を人事秘書課(柳川庁舎3階)に持参又は郵送すること
(2)募集職種:保健師
募集職種:保健師
募集人数:1名
必要とする経験:パソコンの基本的操作ができる方。
必要な資格・免許:保健師および普通自動車運転免許(AT限定可) ※履歴書提出時に保健師免許証の写しを提出すること。
仕事の内容:がん検診、予防接種に係る事務。生活習慣病対策、高齢者の保健事業に係る事務及び保健指導。
任用期間:令和3年4月1日~令和4年3月31日
勤務場所:柳川市役所 柳川庁舎
勤務日数:週5日
勤務時間:8時30分から16時30分
報 酬 額 :月額 216,283円
期末手当:有
通勤費用:正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給
採用試験:面接試験
採用試験日:個別にお知らせします
受験申込:履歴書を人事秘書課(柳川庁舎3階)に持参又は郵送すること
(3)募集職種:社会福祉士
募集職種:社会福祉士
募集人数:2名
必要とする経験:社会福祉士業務経験が1年以上ある方。パソコンの基本的操作ができる方。
必要な資格・免許:社会福祉士 ※履歴書提出時に資格証の写しを提出すること。
仕事の内容:高齢者やその家族からの各種相談を受け付け、社会支援サービスにつなげる支援業務、介護予防プランの作成や高齢者虐待防止等の支援業務、高齢者等の自宅への訪問等(私用車使用)
任用期間:令和3年4月1日~令和4年3月31日
勤務場所:柳川市地域包括支援センター(柳川市役所三橋庁舎内)
勤務日数:週4日
勤務時間:8時30分から17時00分
報 酬 額 :月額 200,880円
期末手当:有
通勤費用:正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給
採用試験:面接試験
採用試験日:個別にお知らせします
受験申込:履歴書を人事秘書課(柳川庁舎3階)に持参又は郵送すること
(4)募集職種:看護師
募集職種:看護師
募集人数:2名
必要とする経験:不問
必要な資格・免許:看護師免許、准看護師免許のうちいずれかの免許 ※履歴書提出時に免許証の写しを添付すること。
仕事の内容:乳幼児健診時の計測、医師の診察介助等
任用期間:令和3年4月1日~令和4年3月31日
勤務場所:柳川総合保健福祉センター水の郷
勤務日数:月3~4日程度
勤務時間:12時30分から4時間程度
報 酬 額 :時間額 1,258円
期末手当:無
通勤費用:正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給
採用試験:面接試験
採用試験日:個別にお知らせします
受験申込:履歴書を人事秘書課(柳川庁舎3階)に持参又は郵送すること
(5)募集職種:管理栄養士
募集職種:管理栄養士
募集人数:1名
必要とする経験:不問(行政での栄養指導の経験がある方尚可)
必要な資格・免許:管理栄養士免許 ※履歴書提出時に免許証の写しを添付すること。
仕事の内容:乳幼児健診、離乳食での栄養指導等
任用期間:令和3年4月1日~令和4年3月31日
勤務場所:柳川総合保健福祉センター水の郷
勤務日数:月1~4日程度
勤務時間:12時30分から4時間程度
報 酬 額 :時間額 1,258円
期末手当:無
通勤費用:正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給
採用試験:面接試験
採用試験日:個別にお知らせします
受験申込:履歴書を人事秘書課(柳川庁舎3階)に持参又は郵送すること
(6)募集職種:一般行政事務(短期任用) ※随時募集
募集職種:一般行政事務
必要とする経験:不問
必要とする資格:不問(ただし、パソコンの基本操作ができる方)
仕事の内容:市の一般行政事務に従事します。
任用形態:登録制 ※短期の業務(6ヶ月未満)で任用が必要な場合に任用されます。登録制ですので、任用されない場合もあります。
勤務場所:原則として柳川庁舎、大和庁舎、三橋庁舎のいずれか
勤務日数:週5日
勤務時間:8時30分から16時30分 (勤務場所によって異なる場合があります)
報 酬 額 :日額 6,503円
期末手当:無
通勤費用:正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給
採用試験:なし(登録時に簡単な面接をします)
任用期間
令和3年4月1日~令和4年3月31日((6)一般行政事務(短期任用)を除く)
※任用された年度を含めて5ヶ年度までは、毎年度行う人事評価で勤務成績が良好であれば、同一職に再度任用する可能性があります。ただし、機構改革や人員配置の見直し等より、その職が廃職になった場合等はこの限りではありません。
社会保険・災害補償
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、公務災害補償(労働者災害補償保険)
※各法及び条例に従い適用します。
採用試験
筆記試験や面接試験を実施します。実施する試験は、職種により異なります。試験実施日は、受験申込をされた方に個別にご連絡します。
受験申込方法・受付場所
受験申込は、市販の履歴書を下記のところへ提出してください。郵送でも結構ですが、どの職種を受験するかを記載してください。ただし、(6)一般行政事務(短期任用)は、郵送では受け付けていません。
受付場所:人事秘書課(柳川庁舎3階)
【郵送の場合】
〒832-8601 柳川市本町87番地1
柳川市役所 人事秘書課
お問い合わせ先
柳川市総務部人事秘書課
電話番号0944-73-8111(内線8403、8404)
0944-77-8403(直通)