背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOME市政情報人事・職員採用令和5年度 会計年度任用職員募集

ここから本文です。

令和5年度 会計年度任用職員募集

2023年2月8日

令和5年度任用 会計年度任用職員募集

 

令和5年度に任用する次の職種の会計年度任用職員を募集します。

任用にあたっては、採用試験を実施します。 

【募集職種】

(1)包括的支援業務支援員、(2)手話通訳、(3)水路清掃員、(4)3R推進啓発活動員(生活環境課勤務)、(5)3R推進啓発活動員(柳川市資源物貯留施設勤務)、(6)道路維持管理作業員、(7)一般行政事務(障害者手帳等をお持ちの方)、(8)一般行政事務(市民文化会館事務)、(9)地域活動指導員、(10)公民館主事補、(11)スクールソーシャルワーカー、(12)特別支援教育支援員、(13)子育てアドバイザー、(14)一般行政事務(短期任用) 

 

(1)募集職種:包括的支援業務支援員

【募集職種】包括的支援業務支援員

【募集人数】2人 

【必要とする経験】社会福祉士有資格者かつ、社会福祉士業務経験1年以上の者又は保健師有免許者かつ、保健師業務経験1年以上の者。

【必要とする資格】社会福祉士又は保健師(ただし、パソコン(ワード・エクセル)の基本操作ができる方)。自動車運転免許(AT限定可)。

【仕事の内容】高齢者やその家族からの相談・支援、介護予防プランの作成、自宅訪問等 

【勤務場所】柳川市役所三橋庁舎内 柳川市地域包括支援センター

【任用期間】令和5年4月1日~令和6年3月31日 

【勤務日数】週4日

【勤務時間】8時30分から17時00分

【報 酬 額 】月額 201,760円

【期末手当】有(6月・12月)

【通勤費用】正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給

【採用試験】面接試験

【採用試験日】令和5年2月16日(木) ※時間は後日個別に連絡、面接日相談可能。

【受験申込締切日】令和5年2月10日(金)17時00分 ※市販の履歴書を人事秘書課(柳川庁舎3階)に直接持参又は郵送にて提出。資格(免許)証の写しを添付すること。

(2)募集職種:手話通訳

【募集職種】手話通訳

【募集人数】2人 

【必要とする経験】市役所・病院・学校など日常生活に必要とされる具体的な会話が手話で対応できる方。

【必要とする資格】福岡県手話通訳者養成講座3修了者。自動車運転免許(AT限定可)。

【仕事の内容】柳川市役所及び市内等における手話通訳、手話講座のサポート等。

【勤務場所】柳川市役所 柳川庁舎

【任用期間】令和5年4月1日~令和6年3月31日 

【勤務日数】月12日

【勤務時間】8時30分から17時00分

【報 酬 額 】日額 8,900円

【期末手当】有(6月・12月)

【通勤費用】正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給

【採用試験】面接試験、手話による具体的な会話。 

【採用試験日】令和5年2月22日(水) ※時間は後日連絡。

【受験申込締切日】令和5年2月15日(水)17時00分 ※市販の履歴書を福祉課障がい者福祉係(柳川庁舎1階)に直接持参又は郵送にて提出。手話通訳者養成講座3終了証の写しを添付すること。

(3)募集職種:水路清掃員

【募集職種】水路清掃員

【募集人数】1人 

【必要とする経験】不問

【必要とする資格】8トン限定中型自動車免許。車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者資格あれば尚可。

【仕事の内容】水路清掃業務、伐採、除草作業等。

【勤務場所】柳川市役所 大和庁舎

【任用期間】令和5年4月1日~令和6年3月31日 

【勤務日数】月17日

【勤務時間】8時30分から17時00分

【報 酬 額 】日額 8,900円

【期末手当】有(6月・12月)

【通勤費用】正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給

【採用試験】面接試験

【採用試験日】令和5年2月13日(月) ※時間は後日個別に連絡。

【受験申込締切日】令和5年2月7日(火)17時00分 ※市販の履歴書を人事秘書課(柳川庁舎3階)に直接持参又は郵送にて提出。免許証(資格証)の写しを添付すること。

(4)募集職種:3R推進啓発活動員(生活環境課勤務)

【募集職種】3R推進啓発活動員(生活環境課勤務)

【募集人数】1人 

【必要とする経験】パソコン(エクセル・ワード)の基本操作ができる方。

【必要とする資格】普通自動車運転免許。4トントラックの運転ができる方尚可。

【仕事の内容】3R推進啓発活動(出前講座の講演・事業所訪問等)、廃棄物搬出・運搬作業、データ入力、電話・窓口対応業務等。 

【勤務場所】柳川市役所 柳川庁舎(月3~5日、柳川市資源物貯留施設での勤務可能性あり)

【任用期間】令和5年4月1日~令和6年3月31日 

【勤務日数】月17日

【勤務時間】8時30分から17時00分

【報 酬 額 】日額 7,361円

【期末手当】有(6月・12月)

【通勤費用】正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給

【採用試験】面接試験

【採用試験日】令和5年2月16日(木) ※時間は後日個別に連絡。

【受験申込締切日】令和5年2月10日(金)17時00分 ※市販の履歴書を人事秘書課(柳川庁舎3階)に直接持参又は郵送にて提出。免許証の写しを添付すること。

(5)募集職種:3R推進啓発活動員(柳川市資源物貯留施設勤務

【募集職種】3R推進啓発活動員(柳川市資源物貯留施設勤務)

【募集人数】1人 

【必要とする経験】パソコン(エクセル・ワード)の基本操作ができる方。

【必要とする資格】普通自動車運転免許。4トントラックの運転ができる方尚可。

【仕事の内容】市民の方が持ち込む資源物の受付・選別・指導、資源物の搬出・運搬作業、データ入力、電話・窓口対応業務等。

【勤務場所】柳川市資源物貯留施設(柳川市橋本町18番地13)※貯留施設開館(8月予定)までは橋本不燃物処理場で勤務。

【任用期間】令和5年4月1日~令和6年3月31日 

【勤務日数】月17日

【勤務時間】8時30分から17時00分

【報 酬 額 】日額 7,361円

【期末手当】有(6月・12月)

【通勤費用】正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給

【採用試験】面接試験

【採用試験日】令和5年2月16日(木) ※時間は後日個別に連絡。

【受験申込締切日】令和5年2月10日(金)17時00分 ※市販の履歴書を人事秘書課(柳川庁舎3階)に直接持参又は郵送にて提出。免許証の写しを添付すること。

(6)募集職種:道路維持管理作業員

【募集職種】道路維持管理作業員

【募集人数】1人 

【必要とする経験】不問

【必要とする資格】準中型自動車免許

【仕事の内容】道路の穴等の緊急を要する補修及び道路清掃・除草作業等。※2tダンプの運転あり。

【勤務場所】柳川市役所 柳川庁舎

【任用期間】令和5年4月1日~令和6年3月31日 

【勤務日数】月16日

【勤務時間】8時30分から17時00分

【報 酬 額 】日額 8,900円

【期末手当】有(6月・12月)

【通勤費用】正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給

【採用試験】面接試験

【採用試験日】令和5年2月9日(木) ※時間は後日個別に連絡。

【受験申込締切日】令和5年2月2日(木)17時00分 ※市販の履歴書を人事秘書課(柳川庁舎3階)に直接持参又は郵送にて提出。免許証の写しを添付すること。

(7)募集職種:一般行政事務(障害者手帳等をお持ちの方)

【募集職種】一般行政事務(障害者手帳等をお持ちの方) 

【募集人数】1人 

【必要とする経験】不問

【必要とする資格】身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方又は児童相談所等により知的障害があると判定された方で、パソコン(ワード・エクセル)の基本操作ができる方。

【仕事の内容】市の一般行政事務に従事します。(パソコン入力、窓口対応、電話対応等の簡単な業務)

【勤務場所】柳川市役所(柳川・三橋・大和庁舎のいずれか)又は市の関係施設

【任用期間】令和5年4月1日~令和6年3月31日 

【勤務日数】週4日

【勤務時間】8時30分から17時00分(勤務場所によって異なる場合があります)

【報 酬 額 】日額 7,361円

【期末手当】有(6月・12月)

【通勤費用】正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給

【採用試験】筆記試験(事務能力適正検査)、面接試験

【採用試験日】令和5年2月9日(木) ※詳細は履歴書提出時に説明。

【受験申込締切日】令和5年2月3日(金)17時00分 ※市販の履歴書を人事秘書課(柳川庁舎3階)に直接持参又は郵送にて提出。障害者手帳等の写しを添付すること。

(8)募集職種:一般行政事務(市民文化会館事務)

【募集職種】一般行政事務(市民文化会館事務)

【募集人数】1人 

【必要とする経験】不問

【必要とする資格】パソコン(ワード・エクセル)の基本操作ができる方。普通自動車運転免許。

【仕事の内容】市民文化会館の申込受付・文化振興に関する各種業務の補助・イベント業務補助等。

【勤務場所】柳川市民文化会館 水都やながわ

【任用期間】令和5年4月1日~令和6年3月31日 

【勤務日数】週5日(土・日・祝日の勤務あり)

【勤務時間】9時00分から17時00分

【報 酬 額 】月額 144,625円

【期末手当】有(6月・12月)

【通勤費用】正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給

【採用試験】筆記試験(事務能力適正検査)、面接試験

【採用試験日】令和5年2月9日(木) ※詳細は履歴書提出時に説明。

【受験申込締切日】令和5年2月3日(金)17時00分 ※市販の履歴書を人事秘書課(柳川庁舎3階)に直接持参又は郵送にて提出。

(9)募集職種:地域活動指導員

【募集職種】地域活動指導員

【募集人数】2人 

【必要とする経験】不問

【必要とする資格】パソコン(ワード・エクセル)の基本操作ができる方。普通自動車運転免許。

【仕事の内容】様々な生活体験活動、社会体験活動、自然体験活動に関する企画、立案及び指導業務

【勤務場所】柳川市役所 三橋庁舎

【任用期間】令和5年4月1日~令和6年3月31日 

【勤務日数】月17日

【勤務時間】8時30分から17時00分

【報 酬 額 】月額 141,466円

【期末手当】有(6月・12月)

【通勤費用】正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給

【採用試験】面接試験

【採用試験日】令和5年2月9日(木)

【受験申込締切日】令和5年2月3日(金)17時00分 ※市販の履歴書を人事秘書課(柳川庁舎3階)に直接持参又は郵送にて提出。

(10)募集職種:公民館主事補

【募集職種】公民館主事補

【募集人数】2人 

【必要とする経験】不問

【必要とする資格】パソコン(ワード・エクセル)の基本操作ができる方。

【仕事の内容】コミュニティセンターの管理運営業務、公民館活動や地域活動等に関する業務

【勤務場所】市内コミュニティセンター

【任用期間】令和5年4月1日~令和6年3月31日 

【勤務日数】月17日

【勤務時間】8時30分から17時00分

【報 酬 額 】月額 121,301円

【期末手当】有(6月・12月)

【通勤費用】正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給

【採用試験】面接試験

【採用試験日】令和5年2月9日(木)

【受験申込締切日】令和5年2月3日(金)17時00分 ※市販の履歴書を人事秘書課(柳川庁舎3階)に直接持参又は郵送にて提出。

(11)募集職種:スクールソーシャルワーカー

【募集職種】スクールソーシャルワーカー

【募集人数】2人 

【必要とする経験】不問

【必要とする資格】社会福祉士又は精神保健福祉士。パソコン(ワード・エクセル)の基本操作ができる方。自動車運転免許(AT限定可)。

【仕事の内容】柳川市内の小中学校に在籍する児童・生徒やその家族の支援等

【勤務場所】柳川市内の小中学校

【任用期間】令和5年4月1日~令和6年3月31日 

【勤務日数】週4日

【勤務時間】8時30分から17時00分

【報 酬 額 】月額 231,840円

【期末手当】有(6月・12月)

【通勤費用】正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給

【採用試験】面接試験

【採用試験日】随時(個別にご連絡します。)

【受験申込締切日】随時 ※市販の履歴書を人事秘書課(柳川庁舎3階)に直接持参又は郵送にて提出。資格証の写しを添付すること。

(12)募集職種:特別支援教育支援員

【募集職種】特別支援教育支援員

【募集人数】7人程度

【必要とする経験】不問(子どもと接する職場での業務経験がある方尚可)

【必要とする資格】不問(小学校教諭免許、幼稚園教諭免許、保育士、又はホームヘルパーの資格がある方尚可)

【仕事の内容】学校担任の補助業務(日常生活上の介助、学習支援、教室移動等における介護及び児童生徒の健康・安全確保等)

【勤務場所】柳川市内の小中学校

【任用期間】令和5年4月1日~令和6年3月31日 

【勤務日数】週5日(学校の休業日(夏・冬休み等)は勤務がありません。)

【勤務時間】8時20分から16時50分(勤務先によっては勤務時間が多少異なります。)

【報 酬 額 】日額 7,566円

【期末手当】有(6月・12月)

【通勤費用】正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給

【採用試験】面接試験

【採用試験日】随時(個別にご連絡します。)

【受験申込締切日】随時 ※市販の履歴書を人事秘書課(柳川庁舎3階)に直接持参又は郵送にて提出。免許証又は資格証があれば写しを添付すること。

(13)募集職種:子育てアドバイザー

【募集職種】子育てアドバイザー

【募集人数】1人 

【必要とする経験】子育て支援に興味があり、対人業務の経験がある方。パソコン(ワード・エクセル)の基本操作ができる方尚可。

【必要とする資格】不問

【仕事の内容】施設利用者(主に0歳~3歳の乳幼児とその保護者)の対応、見守り、行事運営の補助業務等。

【勤務場所】子育て支援拠点施設「このゆびとまれ」

【任用期間】令和5年4月1日~令和6年3月31日 

【勤務日数】月12日

【勤務時間】9時30分から16時15分

【報 酬 額 】日額 5,858円

【期末手当】有(6月・12月)

【通勤費用】正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給

【採用試験】面接試験

【採用試験日】令和5年2月16日(木) ※時間は後日個別に連絡。

【受験申込締切日】令和5年2月14日(火)17時00分 ※市販の履歴書を人事秘書課(柳川庁舎3階)に直接持参又は郵送にて提出。 

(14)募集職種:一般行政事務(短期任用) ※随時募集

【募集職種】一般行政事務

【必要とする経験】不問

【必要とする資格】不問(ただし、パソコンの基本操作ができる方)

【仕事の内容】市の一般行政事務に従事します。

【任用形態】登録制 ※短期の業務(6ヶ月未満)で任用が必要な場合に任用されます。登録制ですので、任用されない場合もあります。 

【勤務場所】原則として柳川庁舎、大和庁舎、三橋庁舎のいずれか

【勤務日数】週5日

【勤務時間】8時30分から16時30分 (勤務場所によって異なる場合があります)

【報 酬 額 】日額 6,886円

【期末手当】無

【通勤費用】正規職員に準じて通勤回数や通勤距離に応じて支給

【採用試験】なし(登録時に簡単な面接をします) 

【登録方法】柳川市役所人事秘書課(柳川庁舎3階)に市販の履歴書をご提出ください。 

 任用期間

任用日~令和6年3月31日(短期任用の場合を除く)

※任用された年度を含めて5ヶ年度までは、毎年度行う人事評価で勤務成績が良好であれば、同一職に再度任用する可能性があります((14)一般行政事務(短期任用)の場合を除く)。ただし、機構改革や人員配置の見直し等より、その職が廃職になった場合等はこの限りではありません。

 

社会保険・災害補償

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、公務災害補償(労働者災害補償保険)

※各法及び条例に従い適用します。 

採用試験 

 筆記試験や面接試験を実施します。実施する試験は、職種により異なります。試験実施日は、受験申込をされた方に個別にご連絡します。

受験申込方法・受付場所

 受験申込は、市販の履歴書を下記のところへ提出してください。郵送でも結構ですが、どの職種を受験するかを記載してください。ただし、(14)一般行政事務(短期任用)は、郵送では受け付けていません。

 

受付場所:人事秘書課(柳川庁舎3階)

     【郵送の場合】

      〒832-8601 柳川市本町87番地1

       柳川市役所 人事秘書課 

お問い合わせ先 

柳川市総務部人事秘書課
電話番号0944-73-8111(内線8403、8404)

    0944-77-8403(直通) 

ページトップへ