背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOME産業・仕事農業農業委員会柳川市農業委員・農地利用最適化推進委員を募集

ここから本文です。

柳川市農業委員・農地利用最適化推進委員を募集

2023年9月1日

柳川市農業委員・農地利用最適化推進委員を募集

農業委員の推薦・応募                                                           

現在の農業委員の任期が、令和6年3月21日をもって満了しますので、次期農業委員の候補者を募集します。

資格 

 農業に関する識見を有し、農業委員会の所掌に属する事項に関し、その職務を適切に行うことができる人。 

職務内容

(1)農地の権利移動の許可、農地転用許可にあたっての具申すべき意見決定

(2)担い手への農地集積・集約化、遊休農地等の発生防止・解消、新規参入の促進等に伴う現地での調査・指導及び監視業務、農業委員会の総会への参加、農業に関する情報提供や相談業務など

募集人数

19人

農地利用最適化推進委員の推薦・応募

 現在の農地利用最適化推進委員の任期が、令和6年3月21日をもって満了しますので、次期推進委員の候補者を募集します。

資格

 農業に関する識見を有し、農地等の利用最適化の推進に関する事項など、その他地域農業発展の推進に熱意を有する人

職務内容 

(1)地域担い手への農地集積・集約化

(2)遊休農地の発生防止・解消

(3)新規参入の促進

(4)担当区域において、現場活動を担い、地域農業発展に関する業務など

募集人数 

19人(担当区域があります)

共通事項

任期

令和6年3月22日から3年間

募集期間

令和5年9月4日(月曜日)~令和5年10月5日(木曜日)17時必着

申し込み方法

 農業委員会事務局で配布する(1)推薦用紙(3人の個人又は団体が推薦する方法)(2)応募用紙(自ら委員の募集に応募する方法)に必要事項をご記入の上、推薦を受ける者又は応募する者の住民票(本籍記載で、発行後3ヶ月以内のもの)を添えて、大和庁舎・農業委員会事務局までご提出ください。郵送でも可能です。

 なお、募集用紙等は、市ホームページからも取得できます。

募集用紙

農業委員

① 農業委員募集要項 (PDF 166KB)

② 農業委員の募集用紙 (DOC 73KB)

③ 農業委員の募集用紙「記入例」 (PDF 217KB)

 

農地利用最適化推進委員

① 農地利用最適化推進委員募集要項 (PDF 176KB)

② 農地利用最適化推進委員の募集用紙- (DOC 79KB)

③ 農地利用最適化推進委員の募集用紙「記入例」 (PDF 195KB)

カテゴリー

ページトップへ