背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOME歴史・文化文化事業歴史的庭園に関する企画展及び記念講演の開催

ここから本文です。

歴史的庭園に関する企画展及び記念講演の開催

2025年1月11日

 江戸時代の柳川城下では、掘割を利用した庭園が数多く造られました。
 そこには掘割の水が生活に欠かせなかった先人の知恵がつまっています。
 このような柳川ならではの特徴を持つ歴史的庭園をより知っていただくため、企画展と記念講演を実施します。

チラシ.jpg

 

企画展「水郷柳川の歴史的庭園~未来につないでいくために~」

 日時  令和7年2月4日(火)~12日(水) 午前9時~午後10時  ※2月10日(月)は休館日、最終日は午後4時まで

 会場  〒832-0058 柳川市上宮永町43番地1

      柳川市民文化会館 ロビー

 

記念講演「水郷柳川の歴史的庭園に学ぶ」

 講師   永松 義博 氏 (南九州大学名誉教授)

 日時   令和7年2月11日(火・祝) 午後3時~ (午後2時30分開場)

 会場   〒832-0058 柳川市上宮永町43番地1

       柳川市民文化会館 イベントホール

 参加費  無料・事前申し込み不要

 

 ※柳川市の歴史的庭園の説明については、こちら →伝習館高等学校の生徒による歴史的庭園の清掃活動
 

リンク

名勝立花氏庭園

名勝戸島氏庭園

名勝水郷柳河

 

カテゴリー

ページトップへ