柳川市立小中学校再編計画(案)に係る説明会の開催
学校再編の必要性
全国的な少子化の影響を受け、市内の児童生徒数は減少の一途を辿っており、今後も学校の小規模化がさらに進行することが見込まれています。小規模校では、クラス替えが出来ないことで人間関係が固定化する、音楽の合唱や体育の球技などの集団活動が制約されるなど様々な課題が出てきています。
今後更なるグローバル化が進む時代を生きる子どもたちにとって、学校という集団の中で、多様な価値観に触れ、多くの同世代と切磋琢磨できる環境はとても大切です。そのため、一定の児童生徒数を確保し、適正な学校規模に整えるため、小中学校の再編は必要不可欠です。
これまでの取り組みはこちら(柳川市立学校適正規模・適正配置化検討委員会)
説明会日程
学校再編計画(案)について、下表の日程で説明会を行います。
計画策定までの経緯や計画案の内容をお話ししますので、興味がある方はぜひご参加ください。
資料はこちら(473KB; PDFファイル) ※会場にて配布します。
○開催日程表
1.校区ごとの説明会 (受付:18時30分~、説明会:19時00分~21時00分)
校区 |
日程(保護者) |
日程(地域住民) |
会場 | 所在 | |
---|---|---|---|---|---|
皿垣 |
5月 9日(月) |
6月20日(月) | 皿垣コミュニティセンター | 大和町栄1495-3 | |
有明 | 5月10日(火) | 6月24日(金) | 有明コミュニティセンター | 大和町皿垣開560-1 | |
中島 | 5月12日(木) |
6月22日(水) |
大和漁村センター |
大和町中島385 |
|
六合 | 5月13日(金) | 6月23日(木) | 六合コミュニティセンター | 大和町六合1677 | |
大和 | 5月16日(月) | 6月27日(月) | 大和コミュニティセンター | 大和町明野426-1 | |
豊原 | 5月18日(水) | 7月 1日(金) | 豊原コミュニティセンター | 大和町豊原138-1 | |
蒲池 | 5月19日(木) | 6月30日(木) | 蒲池農村環境改善センター | 矢加部251-3 | |
昭代第一 | 5月20日(金) | 6月28日(火) | 就業改善センター |
久々原126-3 |
|
昭代第二 | 5月23日(月) | ||||
柳河 | 5月24日(火) | 7月 5日(火) | 柳河ふれあいセンター |
新町5-2 |
|
城内 | 5月26日(木) | 7月 4日(月) | 城内コミュニティ防災センター | 本町53-1 | |
東宮永 | 5月27日(金) | 7月 7日(木) | 柳川農村環境改善センター | 下宮永町132-1 | |
矢留 | 5月30日(月) | 7月11日(月) | 矢留うぶすな館 | 矢留本町150 | |
両開 | 5月31日(火) | 7月12日(火) | 有明まほろばセンター | 有明町1490 | |
藤吉 | 6月 3日(金) | 7月15日(金) | 藤吉コミュニティセンター | 三橋町高畑256 | |
矢ヶ部 | 6月 6日(月) | 7月22日(金) | 矢ヶ部コミュニティセンター | 三橋町柳河431-1 | |
二ッ河 | 6月 2日(木) | 7月14日(木) | 二ッ河コミュニティセンター | 三橋町木元57 | |
垂見 | 6月 7日(火) | 7月21日(木) | 垂見コミュニティセンター | 三橋町垂見1583-2 | |
中山 | 6月 9日(木) | 7月19日(火) | 中山コミュニティセンター | 三橋町中山794-2 |
2.全体説明会(午前…受付:9時30分~、説明会:10時00分~12時00分 午後…受付:14時00分~、説明会:14時30分~16時30分)
校区 |
日程(午前) |
日程(午後) |
会場 | 所在 |
---|---|---|---|---|
全体 |
6月19日(日) |
7月18日(月・祝) |
市民文化会館(水都やながわ) | 上宮永町43-1 |
7月18日(月・祝) |
ー | 大和生涯学習センター | 大和町栄231 | |
7月24日(日) |
ー | 三橋生涯学習センター | 三橋町正行431-2 |
留意事項
♦中学生の保護者の方は、出身またはお住まいの小学校区の説明会にご参加ください。
♦新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご自宅等で検温を行い、マスク着用にてご参加頂きますようお願い申し上げます。
♦新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により、説明会の開催延期や会場の変更、人数制限をさせて頂く場合がございます。
あらかじめご了承ください。
♦事前申し込みは不要です。受付は開催30分前から行います。
♦校区ごとに行う説明会に加え、校区に関わらずご参加頂ける全体説明会を行いますが、説明内容は全て同じです。