税の証明
ページ内目次
↓税証明 ↓証明の種類 ↓税務証明交付申請書ダウンロード ↓証明書の郵送請求 ↓税金のお問い合わせ先
税証明
市では、各種の税証明を発行しています。
使用目的に応じて各税証明を取扱い窓口で申請してください。
請求のときに必要なもの
税務証明には、所得や資産情報などの個人情報に関わるものが記載されています。そのため、個人情報保護の観点から、証明交付申請時に来庁された方の本人確認を実施しています。
お手数おかけしますが、窓口での本人確認にご協力をお願い致します。
【本人の場合】
・運転免許証や健康保険証やマイナンバーカードなど本人確認できるもの
【法人の場合】
・法人印または法人印の押印がある委任状
・窓口に来られる方の運転免許証や健康保険証やマイナンバーカードなど本人確認できるもの
【代理人の場合】※注1
・委任者本人からの署名・捺印のある委任状
・窓口に来られる方の運転免許証や健康保険証やマイナンバーカードなど本人確認できるもの
※注1 家族であっても本人以外の場合は委任状が必要です(18歳未満を除く)
証明の種類
【所得、課税に関する証明】
・所得証明、課税証明、所得課税証明、非課税証明
・賦課期日の1月1日現在の住所地の市町村で発行します。
・手数料1証明200円
【固定資産に関する証明】
・評価証明、公課証明、資産証明、無資産証明、住宅用家屋証明
・1月1日現在所有の物件に対しての証明です。
なお、1月1日以降に取得された物件に対しての証明を申請される場合は、登記簿・権利書等が必要となります。
・手数料1証明200円
【納税に関する証明】※注2
・納税証明、完納証明(滞納がないことの証明)
・証明税目は、市県民税、固定資産税、国民健康保険税、軽自動車税(種別割)、法人市民税です。
・手数料1証明200円
【軽自動車税(種別割)車検用納税証明】※注2
・車検(継続検査)の際に必要な証明です。
・代理の方であっても委任状は不要ですが、車検証(コピー可)を提示ください。
・手数料無料
※注2 最近納められた市税の納税証明を申請されるとき
▶納付書で納付された方…納税の確認に最大2週間程度かかりますので、その市税の領収書をお持ちください。(コピー可)
▶口座振替をご利用の方…振替結果の確認に1週間程度かかりますので、振替の確認がとれる記帳された通帳をお持ちください。
申請窓口
柳川庁舎・税務課諸税係、固定資産税係
大和庁舎・市民サービス課市民係
三橋庁舎・市民サービス課市民係
税務証明交付申請書ダウンロード
税務証明交付申請書[PDF](176KB; PDFファイル)(157KB; PDFファイル)
税務証明交付申請書[Excel](77KB; MS-Excelファイル)(20KB; MS-Excelファイル)
証明書の郵送請求
証明書を郵送で請求されるときは、税務証明交付申請書[PDF](176KB; PDFファイル)または便箋等に次の事項を記入・同封のうえ、下記のところまで送付ください。
記入事項
・住所(住所が変わられている場合は、現住所と旧住所)
・氏名
・生年月日
・日中連絡のとれる電話番号
・何の証明が必要なのか(種類・年度・枚数)
・使用目的(児童手当用など)
・委任状(代理で申請される場合)
申請書と一緒に同封していただくもの
・運転免許証や健康保険証やマイナンバーカードなど本人確認できるもののコピー
・手数料分の郵便定額小為替
・返信用封筒(切手を貼っていただき宛先を明記していただいたもの)
送付先およびお問い合わせ先
▶税証明(※名寄帳および住宅家屋証明を除く)
〒832-8601 福岡県柳川市本町87番地1
柳川市役所 税務課 諸税係
TEL 0944‐77‐8452(直通)
▶名寄帳および住宅家屋証明
〒832-8601 福岡県柳川市本町87番地1
柳川市役所 税務課 固定資産税係
TEL 0944‐77‐8456(直通)
税金のお問い合わせ
市税について
市民税・固定資産税・軽自動車税など市税に関すること
▶柳川庁舎 税務課/大和・三橋庁舎 市民サービス課市民係
〒832-8601 福岡県柳川市本町87-1
TEL 0944-73-8111(代表)
県税について
自動車税(普通車)・地方消費税・事業税・不動産取得税など県税に関すること
▶大牟田県税事務所
〒836-0034 福岡県大牟田市小浜町24-1(福岡県大牟田総合庁舎1階)
TEL 0944-41-5122(代表)
※ただし課税については久留米県税事務所(TEL 0942-30-1012)が所管
国税について
所得税・消費税・相続税・贈与税・法人税など国税に関すること
▶大牟田税務署
〒836-8686 福岡県大牟田市不知火町1-3-16
TEL 0944-52-3245(自動音声)