移住・定住
柳川市の移住・定住に関する情報を発信します
柳川市はどんなまち?
福岡市から南に約50kmに位置する人口6万3千人ほどのまち、柳川市。
ここには、見渡す限りに広がる農地、先人の知恵と技術の結晶である網目のように広がる掘割、独特の生態系を持つ有明海などの自然に恵まれていながら、西鉄天神大牟田線で福岡市の中心部である天神からわずか45分で来ることができます。
柳川に住むことで、ゆるやかに流れる田舎の時間と福岡市など都会での賑やかな時間の両方を楽しむことができます。「田舎暮らし」と「都会の利便性」両方を欲張ってみませんか。
移住パンフレット『やながわライフ』(3637KB; PDFファイル)
柳川市内への移住・定住を応援しています
柳川市での生活に関すること(気候、風土、生活情報、子育て情報など)お気軽にご相談ください。
市では、市外から人を呼び込み地域の活性化を図ることを目的に定住施策に取り組んでいます。詳しくは、次の各制度などを紹介したページをご覧ください。
市からの生活情報
就業情報
- 大牟田公共職業安定所(ハローワークインターネットサービス)(外部サイトへリンク)
仕事に関する市の支援(内部リンク、「産業・仕事」のメニューページへ)
- 中小企業者支援(内部リンク)
-
新規創業者支援事業補助金(内部リンク) など
子育て情報
- 子育て支援制度の紹介(内部リンク)
- 市内保育園の紹介(内部リンク)
- 市内幼稚園の紹介(内部リンク)
- 市内学童保育所の紹介(内部リンク) など
- 教育情報(内部リンク)
- 市内小学校の紹介(内部リンク)
- 市内中学校の紹介(内部リンク)
市営住宅や保健、福祉に関する情報
- 市の健康支援事業(検診など)の紹介(内部リンク)
- 保健福祉センターの紹介(内部リンク)
- 福祉(内部リンク)
- 高齢者福祉情報(内部リンク)
- 障害者福祉情報(内部リンク)
市内のイベント情報
- 市内のイベント、観光情報など(内部リンク)
くらしに関するその他の情報(内部リンク、「くらし」のメニューページへ)
移住・定住に関して必要な情報がありましたらご連絡ください
【連絡先】
柳川市移住サポートセンター(企画課内)
電話番号0944-77-8423
ファックス番号0944-74-5520
電子メールアドレス:kikaku@city.yanagawa.lg.jp