利用者負担 2
あなたの利用者負担はこうなります
入所施設を利用している場合(20歳以上)
入所施設事業費350,000円、利用される方の年齢30歳
生活保護受給世帯【生活保護】
サービス利用料 0円
食事等実費負担 58,000円(補足給付後 22,000円 )
=合計負担額 22,000円
障害基礎年金2級受給者※(年金月額66,208円)【低所得1】
サービス利用料 15,000円 (個別減免後 0円)
食事等実費負担 58,000円 (補足給付後 41,208円)
=合計負担額 41,208円 (手元に残るお金) 25,000円
障害基礎年金1級受給者※(年金月額82,758円)【低所得2】
サービス利用料 24,600円 (個別減免後 8,045円)
食事等実費負担 58,000円 (補足給付後 46,712円)
=合計負担額 54,757円(手元に残るお金) 28,001円
一般
サービス利用料 35,000円
食事等実費負担 58,000円
=合計負担額 93,000円
※収入が障害基礎年金のみである場合
グループホームとホームヘルプを利用している場合
グループホームの事業費60,000円、ホームヘルプの事業費100,000円
生活保護受給世帯【生活保護】
サービス利用料 0円
障害基礎年金2級受給者※(年金月額66,208円)【低所得1】
サービス利用料 15,000円 (個別減免後 0円 )
障害基礎年金1級受給者※(年金月額82,758円)【低所得2】
サービス利用料 16,000円 (個別減免後 1,963円)
一般
サービス利用料 16,000円
※収入が障害基礎年金のみである場合
通所施設とホームヘルプを利用している場合
通所施設の事業費130,000円、ホームヘルプの事業費150,000円
◎同一の事業所が運営している通所施設とホームヘルプを利用している場合
生活保護受給世帯【生活保護】
サービス利用料 0円
食事等実費負担 14,300円 (減免後 5,100円)
=合計負担額 5,100円
障害基礎年金2級受給者※(年金月額66,208円)【低所得1】
サービス利用料 15,000円 (社会福祉法人減免後 7,500円)
食事等実費負担 14,300円 (減免後 5,100円)
=合計負担額 12,600円
障害基礎年金1級受給者※(年金月額82,758円)【低所得2】
サービス利用料 24,600円 (社会福祉法人減免後 12,300円)
食事等実費負担 14,300円 (減免後 5,100円)
=合計負担額 17,400円
一般
サービス利用料 28,000円
食事等実費負担 14,300円
=合計負担額 42,300円
※収入が障害基礎年金のみである場合